
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Wikipediaによれば
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% …
アンモニア水は、濃いほど密度が下がるそうです。
25%のアンモニア水の体積をX(cm3)とすれば、
密度が約0.9g/cm3なので、溶液の質量は0.9X(g)になり、
溶質の質量は0.9X×0.25=0.225X(g)になります。
NH3=17とすれば、アンモニア0.225X(g)は(0.225X/17)molになります。
2Nつまり2mol/Lアンモニア水に含まれるアンモニアは
2×0.015=0.03molとなるので
0.225X/17=0.03を解いて、X≒2.27(cm3)
したがって、25%アンモニア水2.27cm3とり
水で薄めて15mLにすれば良いことになります
(↑水を15mL加えるのとは違います)。
No.2
- 回答日時:
質問の2Nはアンモニア(1価)の場合2mol/L=0.002 mol/ml 。
15ml 作りたいなら、0.002mol/ml×15ml=0.03 molのアンモニア。
アンモニアは分子量 NH3≒17g/molなので、0.03mol×17g/mol
=0.51g があればよいです。
では、その 0.51g-NH3を含むアンモニア水の液量を計算します。
用いるアンモニア水が25%と言っている場合は、普通は重量%
のことなのでアンモニア重量/アンモニア水重量=25%。
添加すべき「アンモニア水」重量をW[g]とすれば、
0.51g/W[g]=25% なので、W=0.51/0.25≒2.0 g。
したがって、15mlメスフラスコに25%アンモニア水を2.0g採取し、
標線(15ml)までメスアップすれば完成(混合も忘れずに)。
ちなみに容量のメスアップではなく、重量で合わせてやろうとすると
比重データが必須になります。
余談ですが、精密実験、定量分析をするのであれば、信用問題
なので、市販の標準液の購入がお勧めです。
これは、メーカーにて細心の注意で製造して、その後には
滴定など再分析をしてファクター(補正係数)を求めています。
使用温度規定、あるいは温度補正データが添付されています。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 化学 濃アンモニア水(質量パーセント濃度 28.0% 、密度 0.900g/cm^3)を純水で薄めて6.0 1 2022/07/14 22:49
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 化学反応式を教えていただきたいです。 2 2022/08/24 11:34
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 環境学・エコロジー 水素 アンモニア 尿素 エネルギーが多いのは? 3 2023/01/06 17:09
- 大学・短大 (1)10%食塩水の重量モル濃度はいくらか。ただし、Na23.0 Cl35.5を用いよ。 答え(1. 2 2022/05/02 23:10
- 環境・エネルギー資源 ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比 9 2023/01/16 03:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
二酸化炭素の濃度を測るのに『B...
-
硝酸の中和方法について
-
とごり
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
王水の廃棄
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
BPBがPH指示薬としれ使われるの...
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
200μMの水酸化ナトリウム水溶液...
-
アンモニアとアンモニア水
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
学校の課題なのですが、誰か教...
-
濃度75%と濃度90%の水溶...
-
電気分解について
-
希硫酸、濃硫酸、硫酸のちがい...
-
車に付いたセメント汚れを落と...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
アルカリ土類の酸化物はアルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、アンモニアと塩酸の中和...
-
硝酸の中和方法について
-
強アルカリ水溶液を中和したい...
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1...
-
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
スミチオンとジマンダイセンの...
-
ボイラ缶水
-
塩化銅水溶液はなぜ酸性になる...
-
王水の廃棄
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
味噌汁って水溶液?
-
希塩酸の捨て方
-
エタノール沈殿での70%エタノー...
-
ホウ酸 処分方法
-
尿からアンモニアを生成するこ...
-
石灰水はアルミニウムを溶かすのか
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25...
-
400リットルの水で3パーセント...
-
0.10 mol/Lの酢酸水溶液の電離...
おすすめ情報