アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ACジャパン(旧公共広告機構)のCMばかりで赤字ではないのか、という趣旨です。この度の東日本の震災には心痛めているので質問は少し遅らせました。命を張って取材を続けたTV局関係者を揶揄するものではありません。むしろ「広告収入がなくて取材経費ばかりかかったら倒産するんじゃないか」という心配の方が動機です。
私は在京キー局ではなく地方ローカルで見てますが大した違いがあると思っていません。知る限り金土日と月曜の一部まではCM自体が無しで、月曜夜からはCM枠の9割以上がACで、それが何日も続いているしACは「番組提供料等は払っていない」と聞いているからTV局は「自腹で(ほぼ無収入で)」放送を続けているように思えるのですが、私は何か勘違いをしているのでしょうか?
一応一社提供や月契約の場合はスポンサーも降りたくても降りられないのでしょうし、「金は出すからACに振り替えてくれ」という自主的な要望もあるとは思いますが、全部が全部とは考えられません。一日の広告収入が何億円か何十億円か知りませんがその大半がゼロになったのなら(ACからは一銭も入ってないと信じてます)、
何日も持つ体力に驚きです。深夜の日テレニュース24のように同じニュース映像を繰り返し流したりドラマの再放送などが制作費的に抑えられそうですがそういった危機感もまだ見えません。ヘリを飛ばす余裕すら見えます。

収入源はなんでしょう?収入無しで使命感のみですか。たいへん失礼ですが、海外約200の国や地域で報道されると、TV局は自社素材や取材情報を通信社としても収入に変えることができるという推測は間違っていますか?
「TV局が災害に乗じて儲けている」なんて見方はしていません。大きな誤解です。そうじゃなくて私が言いたいのは、「日本国民は幸い1円も払わなくても、無広告の(スポンサー無しの)ニュース番組を見ることができる(できた)が、その根拠・原資は海外の『このニュースをもっと知りたい』と思ってくれてる人が情報を『買って』くれてるからか?」ということです。
「ニュースの続報が見たい」という海外の購入代金を原資としてTV局は取材を続けることができるから、(何週も長引かない限り6日程度では)ACばかりでも倒産の心配無用、
ということですか?

ある程度、なぜ詳しいかのお立場根拠などもお示しいただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

放送局がスポンサーが付かなくてACを差し込む場合とスポンサーが自粛してACを使う場合があります。


ちなみにACは大企業、マスコミ合わせて1300社以上の会員で成り立っています。
報道番組に主に登場するのは局の社員であるアナウンサーや記者ですし、ドラマやバラエティー番組ほど制作費もかかりません。
この程度で経営危機になるような放送局は、とっくに買収されて無くなってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答だったのに、お礼が遅くなってすみません。


報道番組は他と比べて製作費もかかりません、というのは、普段は私も感じていたのですが、
この大震災でもそうなんでしょうか。
車両費 宿泊費 移動中継費 機材費(電源含む) を相当投入しているように見えたので、
タレントを使うバラエティーと同じくらい、「どんどんお金が飛んでいく」と思っていたのです。
特にヘリコプターでも飛ばせば何十万が一瞬で消える、それはえらいことだ、と思っていました。
もし保険でもかけているなら経費は余計かかるでしょう。


示唆してくださったのは、「赤字は赤字だけど、持ちこたえられないほどの赤字ではない」ということでしょうか。
確かに、TV局は私の想像よりはるかに巨大かも知れません。
でも「一日数十億円の広告収入のロス」という私の読みは当たっています?
それに耐えられるのは、本当にすごい企業ですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 00:50

こんにちは。


業界の人間ではないので、お求めでない回答になりますが、どなたか詳しい方が回答してくださるまでの繋ぎとして、御一読いただければ幸いです。

地震のあった日にTV(テレビ朝日だったか?局は定かではありませんが)を見ていたら、キャスターの方が
「CMは各スポンサーの協力で放送はせず、番組を続けていきます」
とおっしゃっていたのを聞きました。

なので、スポンサー料は入るけど、CMは流していないだけなのかと思います。

ここからは推測ですが、
ACは複数企業が寄附をしているようですし、中立の立場として流してるんですかね?
私も知りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、業界人でなくてもたいへんありがたいことです。
素早いご回答だったのに、お礼が遅くなってすみません。

「CMは各スポンサーの協力で放送はせず、番組を続けていきます」

とはたいへん正直ですね(その軽口はFタチ(1)ロウっぽい)。いや一応「協力」というのは詭弁でしょうか。企業も「名前を出したくない」という思惑があったなら。
でも「スポンサー料は入っている」という具体的根拠をお示しいただき、たいへん参考になりました。
もちろんその番組が得たい広告収入の9割以上がそうした「協力」でまかなわれている、とは私は思っていません。
かなりの部分の「不足分」について、どうやって穴埋めをしているのかが引き続き疑問です。


ご回答の後半部分に私も共感しています。
「複数企業」とは言っても1000社以上に上るので、特定の企業に偏るリスクは少ないと思われます。でも私も「中立ではない」と感じることがあります。世論誘導と取れるCMも過去にありました。そのうちNUMO(核燃料~機構)とあまり変わらないCMまで流し出すかも知れません。

私の記憶に残るのは「骨髄バンクへ登録」を取り上げ始めた時です。実は骨髄を取り出すための骨髄穿刺という手術は、かつて(といってもそう遠くはない昔)1000人に1人というハイリスクで下半身へ一定の障碍を引き起こし、社会問題になりかけました。そこで私はバンクとACに対して「骨髄のサンプル提供をしようとした人々が下半身麻痺になっている問題を差し置いて、推進派の意見だけを取り入れるCMを流すのはいかがなものか」と申し入れをしました。
驚いたことにバンクの電話に出た職員は骨髄穿刺問題を知りもしませんでした。
慎重意見を差し置いて(とおいうか完全無視して)そのようないい加減な団体の肩を持つのだから、私はACは中立ではない、と確信的に思っています。
政治的な臭いがするときもあります。

お礼日時:2011/03/18 02:18

ACは放送局やスポンサーの大手企業など1000社以上が会員になっています。

放送予定の番組の多くが報道特別番組に切り替わっている為、スポンサー不在になった時に放送局が差し替えます。また、スポンサー側がCM自粛して差し替える場合もあります。阪神大震災の時も報道特別番組のCMの多くがACでした。
また、スポンサー企業やテレビ局が不祥事を起こした時等の緊急時もしばしば差し替えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
でも#1とほとんど同じ内容なのは、ご自分で回答をくださったことを忘れていらっしゃるんですか?

まるでAC関係の質問を片っ端から読まずに回答をコピペしているようで、
白けてしまいます。ポイント狙いではなく善意で答えてくださっていると思うから#1の前半も無視していたのですが、
#1の前半も#3も、私が書いたことと重複していますよね。そういうことはわかった上で質問していることがおわかりいただけていなかったのが残念です。

ちなみにACジャパンの公式HPでは会員社は1200となっているので、
#1の1300
の根拠も不明でした。お時間かけてコピペと推測中心のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 02:27

ちなみに2011年3月期決算


(経常利益見込み)
フジテレビ 267億
日本テレビ390億
TBS 133億

※各社好調な業績だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「収支」

を尋ねたから 決算を資料に付けてくださったのですね。
中長期ではなく 3月の地震後の 単日・超短期の収支を問題にしていると
悟っていただきたかったですが。

各社が「好調な業績」と地震後に発表しているとすれば、皮肉な表現ですね。

WEST247様なりに懸命に3回ご回答をいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!