dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段乗車している軽なのですが。
ガソリンタンクの錆びを取る良い方法を教えてください。
かなり奥の方まで錆びています。

A 回答 (3件)

昭和63年式の軽自動車を、錆と戦いながら維持している者です。



他の方も仰っていますが、基本的にガソリンタンクの中は錆びるものです。
ただし(とてつもなく古い車でなければ)錆によるエンジンへのダメージを回避するため、燃料のゴミを排除するためにフィルターが設けられているので、そう心配する事はありません。

もちろん質問者さんが、その車を非常に気に入っていて「今後20年は維持したい!」と考えていらっしゃるなら、タンクを下ろして錆取り剤による洗浄を行ったり、タンクのみ新品部品に交換するという方法もあります(私は実行しました)。

そうしたタンクのケアに要する費用が「高額だ・・」と考えるなら放置してそのまま乗り、「その程度の出費で済むなら安いものだ」と考えるなら、今すぐ実行に移すことをオススメします。

どちらにせよ、現在の車の状態を気にかけるのは悪い事ではありません。
今後も良いカーライフを。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり古い車のタンクは錆びてしまうものなのですね。
なるべく維持しながら乗って行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/20 13:47

まあ…タンクって錆びるものですよ。


水分は大気中にあるわけだし、実際タンクの中にあるのはガソリンだけじゃなく、かなりの量「水」が沈んでるものです。
そういうことはメーカーも当然わかって作ってるわけですから「気にしない」のが一番安上がりですよ。

それに給油口からみてもわかりませんよ?。
中の状態は見えませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、あまり気にしない方がいいのですかね。

実はこのガソリン難で、ガソリンを移すためにスポスポの先にホースを付けて差し込んだところ
かなり奥の方までザラザラで、錆びも一緒に吸い上げてるのが見え心配してしまいました。

お礼日時:2011/03/19 18:05

タンクを外して「錆取り剤」を入れてください。


市販の「錆取り剤」は水性ですので、
洗浄後ホットガン等で完全に乾かして取り付けます。
洗浄時は燃料ポンプとゲージユニットは外してください。
・・・・となるのですが、

>普段乗車している軽・・・・なら
口元だけだと思いますので、そのままで良いと思いますが・・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
取り外すとなると自分では出来ないので費用がかかってしまいますね・・・
錆びも結構奥までいってると思います・・・

お礼日時:2011/03/19 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!