dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日円高が進みFX取引で個人が証拠金以上の損失を出したとの
記事がありましたが、

その場合証拠金以上の損失について個人は請求されるのでしょうか
それとも業者が被るのでしょうか?

同様に株式の信用取引の場合はどうなりますか?

現物以外やったことがないので御教示をお願いします

A 回答 (2件)

個人が投資した結果として発生した損失ですので、個人に請求がいきます。


FX業者、証券会社のディスクレーマーで必ず、証拠金以上の損失を被る可能性を記述しているはずです。

FXでは資金の受け渡しが行われる2営業日後まで支払われなければ、損失を被った個人の方が支払うまでFX業者が一時的に立て替えることになります。

FX業者によっては分割の支払いなどの相談にのってもらえると思いますので、取引会社に連絡してみるといいと思います。

証拠金以上のマイナスが生じたことで、立て替えきることができず証券先物・オプション取引から撤退を余儀なくされた業者も発生しているほか、FX業者でも撤退を表明する会社も出てきています。

取引相手や市場全体、他の投資家に迷惑がかかる事になりますので、支払える分は早急に支払うようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり身の丈を超えた取引は怖いですね

お礼日時:2011/03/20 18:18

もちろん投資した個人が支払うのです。

これはFXでも株式でも先物取引でも同じです。
ですからこれらの投資は「ハイリスク(危険が高い)」というのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!