プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

蒸気の背圧の配管を延長するので背圧に問題がないか計算することになったのですが
さっぱり分かりません。計算の仕方を教えてください。

現状50Aのステンの配管が2M程上がってエルボで横向きにしてその先は開放です。
この上向き部を10M程延長したいです。
蒸気は6MPaです。

10M延長しても問題なく蒸気が抜けるかどうかを計算したいのですがどうやればいいでしょう?
どの数値が必要でどのような計算をすればよいのでしょうか?

自分なりにかなり調べてはみたのですが、どうにもなりません。
本当によろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も No.1~2 の方と、全く同じ疑問を持っています・・・

    • good
    • 0

まだ、理解ができません。


私の勘違いならごめんなさい。

「配管内の蒸気が0.6MPa(6MPaは間違いです)で、ベント配管のため大気開放にしております。」
どこの圧力が「0.6MPa」なのでしょうか。配管内といいますが、配管のどこの部分ですか。
もし、「50Aのステンの配管が2M程上がって」の部分の圧力が0.6MPaもあるのなら、これをベントするのはもったいないし、この部分を多少いじったところで、凝縮なんかしないでしょう。ものすごい勢いで吹き出すはずではよ。もっと長い配管の元だとしても、蒸気の使い仕方としては変ですね。そんなことをするのはやめた方がいいし、そんなことはふつうしないと思います。
「視界が悪く」どころかうるさくて耳栓が必要でしょう。
1か月に100万円、数人分の給料を捨てるような話にみえますが。

はじめ、6MPaといったので、原発の圧力容器内のスチームでも抜くのかと思った。
    • good
    • 0

質問の意味が解らないので、回答はつきません。



何をどうしたいのかさっぱりわかりません。

1.「背圧に問題がないか」

「背圧」というのは何ですか。
「問題」というのはどういうことですか。

2.「蒸気は6MPa」
どこの圧力ですか。

3.現在流量・流速はどれほどですか。

4.「50Aのステンの配管が2M程上がってエルボで横向きにしてその先は開放」
何のためにそうしているのですか。

5.「10M延長しても問題なく蒸気が抜ける」
どうしてそうしたいのですか。


要するに、蒸気をそのまま捨てているようなことが理解できないのです。配管を10m長くしたところで、質問の内容からは問題になるようなことは実用上はないでしょうから、何を気にしているのかがわからない。

質問のままだと、10m延長した配管が振動・脱落しないようにしっかり固定しなさい程度の助言しかできません。

この回答への補足

質問の意味が分からないといわれることも重々承知しております。

配管内の蒸気が0.6MPa(6MPaは間違いです)で、ベント配管のため
大気開放にしております。
延長したい理由としては、現状蒸気が吹出すと視界が悪く作業性が悪くなるためです。

配管の固定の方法はタンパックル等で保持しようと考えています。

その前にこの蒸気が10M延長することでドレンがたまったりしないかどうかを
簡単な計算書で提出してくれと言われて困っております。。。

補足日時:2011/03/23 23:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!