dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10歳と6歳の猫を飼っています。
保険に入ろうと思っているのですが種類がたくさんあってどれがいいのか迷ってしまいます。
そもそもなんですが保険は入っておいた方がいいでしょうか。
実際に利用されている方で、ここはオススメっていうのはありますか。
自宅近所の動物病院を調べてみたのですが対応している保険会社は様々でした。アニコムが多かったかな。
一旦全額立て替え払いよりも最初から負担分のみ病院で支払う形のものがあればそちらがいいかなと思っています。
検討する際の注意点等も教えていただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

私も「ペット&ファミリー」です。


2匹(スコとメインクーン)のうちスコがストルバイトになった時5万近く掛かったので、慌ててメインクーンの方に保険を掛けました。
加入2ヶ月後位に軽い気持ちで受けた血液検査でまだ三歳半だったのに「慢性腎不全の疑い」と言われ、月2万近い医療費が掛かるようになったので、結果的に非常に助かりました。
幸い、半年後位の検査で「違うみたい」と言われ、今も元気でおります。(毎晩めそめそ泣いたのはなんだったの!)

私は面倒くさがりなので、あとで請求書を書いて領収書を送るのは正直なところ邪魔くさいです。
実際、請求額が5万を超えた際に一度請求しましたが、残りは小額なのでほったらかしています。(2年間は請求出来ますが。)
手間の点では窓口で半額しか払わずに済むアニコムが一番便利だと思います。

ただ、本当に保険が必要になるのは手術や入院などで医療費が高額になってしまった時だろうと思ったので、補償上限、補償割合が高いこと、一度加入すれば終身継続出来ること等を基準に選んだような気がします。
「プラン70」で上限70万、補償割合70%、年払い保険料¥24540(H22.08.自動更新、4-7歳)でした。
ちなみに手元にある加入当時の資料によると、10歳だと年¥28880、11歳から¥40110に跳ね上がります。今は金額や条件が変わっているかもしれないので、ご参考まで。

電話した時も払い渋るような雰囲気はなく、親切でした。むしろ早く請求書を送るよう催促されました。
支払いも請求書を郵送してから1-2ヶ月だったか、その時はお金なんてどうでもよかったのでよく覚えていませんが、そんなに遅くはなかったと思います。

メインクーンの方は既に掛け金2年分の元をとったわけで、金銭的にはラッキーだったけど、とてもラッキーどころの気分ではありませんでした。病気はいやです。
スコの方も、完治して1年たったら同じ保険に加入するつもりでいますが、精神的にきつい時には手間いらずのアニコムの方がいい、という考え方もあるかもしれません。

とにかく保険なんて使わずに掛け捨てで損するに越したことはない、と思いますよ。

蛇足ですが、3点ほど。
・加入初年度は免責期間があるので、どうせ入るのならば早い方がいいと思います。
・年齢が高くなると掛け金も高くなりますし加入自体できない保険もありますので、10歳のコの方は早めにお決めになった方がよろしいかと。
・「ペット&ファミリー」は少額短期保険会社なので、もし倒産したら何の補償もありません。掛け金がパーになるのは勿論、その時もしかしたら高齢になっていたり既往症があったら他の保険に加入出来なくなっている可能性もあります。

長文失礼しました。
    • good
    • 0

すみません、No.2の者です。


検討する際の注意点、書き並べるとキリがないのですがもう一つだけ追記させてください。

「通院回数の制限」です。

年間20回までとかいう制限があると、本当に末期慢性腎不全などで頻繁に通院しなければならなくなった時困りますし、極端な例えですが、少額の支払いで制限回数を使い切ってしまって21回目の通院時に大金がかかると困るから今回は保険を使わおうかどうしようか、と窓口で迷うことになります。

実際病院の窓口で、「これで○回目ですけど、今日○○円ですけど、保険使いますか?」「うーん…」というような会話が交わされていたのを耳にして、回数制限がある、上限回数が少ない保険はイヤだなと思ったのでした。

失礼致しました。
    • good
    • 0

うちは三匹飼っていて、メスが2歳で、一歳前に加入、オスは来月一歳で


2月に保険に入りました。
私もアニコムは窓口での支払いが半分になるとかで
簡単で良いと思ったのですが、入ったのはメスが「ペットアンドファミリー」です。
掛け金は月2200円弱で、70パーセントのに加入しました。
二匹共、風邪と軽い捻挫で保険のお世話になりました。
ここは後での請求になりますが、動物病院から貰う明細書を貼付すればよいので
手間とは思いません。それと担当の方がとても親切なので
いろいろと相談にも乗ってくれました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!