
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
wikipedeaにはこのように書かれていました。
度々、火災にあったことから火(ヒ)が去るように異字体を使った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E8%83%BD% …
ところで、本能寺は東寺は二条城の南東の堀川高校の近くにありました。
現在は京極御池に移転していて、北側の御池通りに面しているところは
本能寺快感というテナントビルになり、そこに本能寺ホテルがあります。
このに泊まったら明智光秀が攻めてくる夢が見られそうです。
No.3
- 回答日時:
カタカナは吉備真備が考案したという伝説が、ありますが、
そもそも奈良の僧徒たちが、漢文(仏典)の訓読のために
補助的な符号として用い始めたものである。
現存する文献の中では、828年の「成実論」に最古の
カタカナ」が確認されている、
カタカナだけで書かれたものとしては、醍醐寺五重塔の
片仮名落書が知られている。
平安時代末期の「堤中納言物語」の中には
女性がカタカナで和歌を書く場面があります。
No.1
- 回答日時:
カタカナは、ひらがなよりも早く、西暦800年頃から使われるようになりました。
参考URL
「ひらがな」 「カタカナ」の由来
http://www.hana300.com/aakana.html
参考URL:http://www.hana300.com/aakana.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日本史最大のミステリー本能寺の変。 散々言われてますが、明智光秀が織田信長を討つ動機って何が一番しっ 6 2023/05/13 21:23
- 歴史学 明智光秀は、なぜ本能寺で織田信長を討ったのですか?四国政策の失敗からですか?私怨ではないというのは本 5 2023/07/24 06:28
- 歴史学 【日本史】京都の大徳寺総見院には織田信長のお墓がある菩提寺ですが、高野山金剛峯寺にも織 3 2022/12/18 19:33
- 歴史学 本能寺の変の真相で明智光秀が武田信玄と内通説が出てましたが、信憑性はどんなもんですか? 信玄の重臣の 6 2023/06/22 12:32
- 歴史学 もしも、本能寺の変で織田信長が、 うまいこと逃げていたら(死ななかったら)、日本史にどのような影響が 11 2022/09/03 19:03
- 哲学 超わがまま。 2 2023/03/26 20:31
- 歴史学 織田信長が佐久間信盛を追放したのは働きが悪いって理由みたいですが、信秀時代からの重臣だけあってそれな 5 2023/07/11 19:47
- 歴史学 本能寺の変後、明智光秀が3日天下で終わったのは、織田信長の首を取れなかったからと言われてますが、仮に 5 2023/06/23 21:17
- 歴史学 本能寺の変で信長の首が見つかっていないというのは周知の事実だと思いますが 、以前 NHK で見たのは 6 2023/08/06 00:09
- 歴史学 明治維新は、浄土真宗(新宗教)にとってどんな革命だったのでしょうか? 1 2022/07/25 10:48
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報