
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も良く利用しますが、レビューに関してはあくまで参考程度です。
機器的な相性の良し悪し、期待どおりの性能か否か、費用対効果等々…。
まぁ満足する度合いは人それぞれですから、評価基準も人それぞれ。
レビューばかり気にしてたら何も買えなくなっちゃいますよ。
ヘッドセットは無線か有線かと聞かれれば、音質で言えば有線に軍配が上がるかと…。
ブルートゥース機器は線がないので煩わしさとは無縁ですが、無線LAN機器の電波やモーター類等と干渉してノイズが入ることがあります。
私は音質と利便性を秤にかけ、利便性でブルートゥースを選択しました。
買い物は悩んでる内が楽しいので、質問者様もいろいろ吟味されたらいいのでは、と思います。
良い買い物ができることをお祈りします。
回答ありがとうございます。
Bluetoothのヘッドセット買ってみました。煩わしさがなく快適です。
私も参考程度に留めようと思いました。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
どれくらい参考にするか? さらっと、読むだけです。
ただ、全く論外なものというものには決まったパターンがあります。
100%ほめるだけで、全く欠点やデメリットが書かれていないものです。
自分の要求を100%満たしてくれるものなんてそうは無いはずです。
こういう輩は冷静に評価するという観点が欠落していると考えて間違いないでしょう。
どっちが音が良いかって?
最終的には聞き比べなきゃ分からないけど、余分な変換をしない分ワイアードの方が有利ということは明白だけど、純粋に音楽を楽しむためのものでもないので有意差があるかどうかは別の問題でしょう。
回答ありがとうございます。
メリットデメリット共に書いてある評価なら良さそうですね。
コードレスの方が魅力的だったのでBluetooth買いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 「本を買う場合、レビューを見てから買いますか」 私は本を読むのが好きですが、購入するのは様々で、書店 7 2023/01/12 15:08
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- 統計学 処理Aと処理A+Bの2群の差から、AとBの効果や相対的重要性を定量したい 5 2023/02/22 09:42
- その他(生活家電) usbケーブルで繋ぐ機器を使うのが不安です。 usbケーブルをコンセントに繋いで電源が入るある機器を 4 2023/03/30 14:13
- Android(アンドロイド) 初スマートウォッチを買いたいのですが、種類多すぎて分からなくなりました 2 2023/07/04 11:47
- リフォーム・リノベーション LIXIL便座の水勢について。 1 2022/06/05 14:43
- インテリアコーディネーター 50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ? 2 2022/09/09 23:43
- バイク車検・修理・メンテナンス ドラレコの電力消費 3 2022/04/12 07:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 新しく作る同好会の名前の案を募集します。 10 2022/08/18 16:02
- その他(生活家電) ミュート機能のあるインターホンでも、外で訪問者が呼び出しベルを押したらピンポンという音は鳴りますか? 3 2023/07/18 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
YouTubeへの高画質アップ方法
-
ACCとMP3の音質の違い
-
iPodとMDの音質の差
-
iTunesに入ってる曲の「○○バー...
-
MDコンポのクリーニング・・・
-
音楽CDからCD-Rへの録音の際の...
-
MP3、AACなどをなるべく音質よ...
-
FMトランスミッターってどうで...
-
WMA8は本当に音質がイイ??
-
LP4の音質、ラジオ語学番組録音...
-
今のテレビの音質ってどの程度...
-
iPOD Shuffle ってモノラル?音...
-
ATRACのビットレート
-
CDの寿命について
-
オーディオについて教えて下さい
-
ニコニコ動画の¢歌ってみた£...
-
PCM 96kHz/24biでの高音質録音...
-
CDプレイヤーを有効活用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
【Windows Media Player】CD取...
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
MP3の192kb 128kb 音質の違い
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
プリメインアンプのセパレート...
-
MDとMP3の音質比較
-
MP3、WMA、PCM どれ...
-
MP3の128kbpsを320kbpsにすると
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
MP3プレイヤーにより良い音...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
Blu-ray CDとリマスター版CD、...
-
先輩方教えてください。 プリア...
おすすめ情報