
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現役商学部生です。
最初に言ってしまうと大丈夫です。
数学クラス(基礎数学と言います)は数学受験クラスと社会科受験クラスに分けられ、内容も当然ながら違い社会科クラスのほうが簡単です。私も日本史受験でしたので後者のクラスでした。
やる内容は線形台数や微積分など名前からみるととっつきににくいものですが、高校でやる2Bよりははるかに簡単で(線形台数が簡単という意味ではなく授業内でやる内容が簡単)授業内容についていけないから単位を落とすということはまずないです。
教授も数学が苦手で社会科受験をしてきたことを承知しているので寛容ですし、周りをみても単位を落としている人はついていけないのではなく授業自体に出ない、つまりサボって出席日数が足りないことが原因で落としているようです。
私の数学クラスの教授は「よっぽどのことがない限り落としません。」とはっきり言っていました。
大学生活応援してます(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学の科目の評価が期末テスト6...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学で出席日数足りてないのに...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
《大学》単位を落としました
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学生の講義で気になる人がい...
-
大学の補講日について 大学一年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学生です。 「欠席が認められ...
おすすめ情報