
損保ジャパンひまわり生命の 終身医療共済「健康のお守り」 の加入を検討しおり、
医療保険に女性疾病入院特約を付けるか迷っています。
約款の女性疾病入院特約の「対象となる女性特定疾病」のページに「子宮のその他の良性新生物」とあるのですが、子宮頚部の異形成(中、高度異形成)も保障対象になるのでしょうか?
異形成は医療保険では保障対象外なのでしょうか?
医療保険の対象となる手術及び給付金のページには記載がないように思うのですが・・・。(見落としているかも)
医療保険で女性疾病特約にある疾病はカバーしきれないのですか?
ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「女性疾病入院特約」、女性特有の病気の場合保障を手厚くします、という内容のものですが、個人的には全く必要性のない特約だと考えます。
まず多くの女性が誤解されていますが、女性特有の病気であっても普通の医療保険で保障されます。
例えば入院1日あたり5千円の保障に契約されていれば1日5千円支払われますし、この特約がある場合はそれに上乗せして支払うという趣旨のものです。
(例えば通常の保障5千円+特約5千円で合計1万円というイメージです)
なぜ必要ないかと言えば、女性特有の病気だからといって治療費が高額になることはないからです。
女性特有の病気であってもそうでなくても、公的健康保険制度による自己負担3割は変わりありませんし、高額療養費制度も等しく適用されます。
そういう意味で必要性はないと言えます。
ではなぜ保険会社が積極的に売っているのかと言えば、それは単に女性のイメージが良くて売上UPにつながるからです。
女性向けに特別のサービスがあります、というと女性の購買意欲をそそることはマーケティングで明らかになっていることです。
さて最後になりますが、異形成は女性疾病入院特約を付けなくても入院・手術ともに保障されます。
ただし手術は術式によっては保障されない場合もありますが、「健康のお守り」の場合は見舞金制度がありますので基本的には入院日額の5倍が支払われます。
(公的健康保険制度対象の手術で1日以上の入院を伴う場合)
イメージに惑わされることなく本質で選ぶことをお勧めします。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
「女性疾病入院特約」は付加しないことにします。
その分貯蓄にまわします。
どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
対象になります。
女性疾病特約の基本は、「女性特有の疾病(子宮や乳房)」において、
女性疾病特約給付金を上乗せするというものです。
異常妊娠、異常分娩も含まれます。
また、すべてのがんが対象である場合が多く、甲状腺や関節リウマチなどもケアしている保険会社もあります。
専門家(特に男性)は、女性疾病特約は必要ない!と断言する方が多いのですが・・・
私は「有り」だと思います。
昨今の医療現場や、メンタル的な面での問題があるからです。
この情報は、実際に婦人科で働く看護士の方から教えられました。
もちろんその方は女性疾病特約をつけています(本人の希望で)
単に数字の足し算引き算で、良し悪しを決める専門家や一般人がいますが、
あまり参考にならないケースが多いです。
子どもを大学に行かせた事もないのに、学資保険を熱弁したり・・・
どのようなリスクに、どのように備えたいかは、人それぞれですからね。
ちなみに、私は男です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
「女性疾病入院特約」は付加しないことにします。
その分貯蓄にまわします。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
女性疾病特約は、基本保障+αの保障が付加されるわけです。
女性疾病時に保障が手厚くなるということです。
この特約の付加には賛否両論ありますが、女性疾病の対象も約款を見ると思っている以上に範囲が広いですし保険料も主契約に比べ安いので、私はお勧めします。
特に20代~40代の女性にとって「乳がん」・「子宮ガン」のリスクが高くなりますので有効だと思います。
今は付加しておいて60歳くらいで女性疾病特約だけ解約するというのも一つの方法だと思います。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
「女性疾病入院特約」は付加しないことにします。
その分貯蓄にまわします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 医療保険 医療保険見直しについて 私は49歳女性、夫あり、子供無しです。 保険の見直しのご意見を伺いたく質問い 3 2023/03/19 18:07
- 生命保険 40代の女性です 保険について相談です 主契約5000円 女性入院特約5000円 癌一時金30万 先 1 2023/05/31 10:15
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 医療保険 三大疾病特約とがん保険 3 2022/11/10 20:45
- その他(ビジネス・キャリア) コロナで生命保険会社がウハウハって本当ですか? 1 2023/01/07 14:20
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 生命保険 40代後半女性 医療保険の見直ししています 今がん保険、三代疾病の保険を加入していませんでしたが、 6 2023/06/02 08:10
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かんぽの疾病傷害入院特約について
-
喘息持ちなのですが・・・
-
生命保険
-
生命保険そのまま更新すべきか?
-
うつ病で生命保険金の請求はで...
-
生命保険見直し&解約したほう...
-
保険に加入しようと思うのです...
-
生命保険の見直し方法を・・・...
-
保険の見直しについて教えて下...
-
こんにちは。 新社会人は生命保...
-
保険の見直しについてご教授下...
-
入院一日から給付される特約を...
-
生命保険、どちらがいいのでし...
-
女性疾病入院特約について
-
やっとできたマイプランと「な...
-
新ながいきくんとその日から
-
JA共済 養老生命共済について
-
生命保険 加入について・・・
-
父親(53歳)の生命保険について
-
46歳の生命保険
おすすめ情報