
一戸建てを建てようと思い、土地を探しています。
今検討中の土地が道路との高低差が2、5mほどあります。
広さは60坪です。
大規模分譲地なので土地の周りのヨウヘキは作ってあります。
駐車場や階段は作ってありません。
費用にあまり余裕がない為、外構はできるだけ安くあげたいと思っています。
なので駐車場まわりを土留めではなく法面にして芝をはり、階段を作る。駐車場にコンクリートをひく(二台分)。この工事だけにすればローコストで行けるのでは?と思うのですが、どうでしょうか?
できれば200万以内に納めたいと思っています。
60坪しかないのに法面を作るのは厳しいでしょうか?
法面が必要なのは東だけです。
もし300万以上かかるなら、この土地は諦めようと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
のり面なら30度の角度が必要です。
つまり2mの高さならのりの距離は3.5mです。階段も外階段なので30度くらいです。平面計画的に可能ですか?
金額ですか。どれだけ土を搬出するかもありますね。
それに東が何メートルあるか、のりに切った隣地側はどうなっているかなどもわからないのでここで金額を言える人はいないんじゃないですか?
のり面は下から見るといいですが上から見ると落ちそうで怖いのでフェンスは必要ですよ。
スキーの上級者コースが30度以上くらいですから普通の人は怖いです。
No.4
- 回答日時:
地域がわかりませんが、2mを超える場合宅地造成等規正法などがかかれば事前に許可が必要です。
これは建物の建築確認の様なもので、工作物の構造計算や耐力など図面化して許可を受けなければならず、検査も必要です。まずは2mならば、少々切り下げて地盤面を2m未満にしてしまうのが良いでしょう(図面での許可を要するか?どうかで土木工事の内容はかわりませんから)
上記の許認可の省略で25万から30万程度節約できます。
実質の工事費用が200万なら階段を含め、総延長22m前後でしょうから、十分可能だと思います。
大規模開発であれば道路も6m程度はあるでしょうし、工作機械や運搬車の出入りも問題ないでしょう。
しかし、ハウスメーカーや工務店経由だと200万で出来るかどうか?微妙な金額です。またHPなどでわかる土木専門業者なども安くはありません。
土木を下請けで施工している業者の金額帯となりますから、誰かに紹介などしてもうなどしてメーカーの下請けや開発工事の下請け業者などに依頼できれば可能です。
地盤の良し悪しが不明ですが、L型擁壁を施工する際にその後沈下や傾きなどの原因となるのは、ベース(擁壁を載せる盤)です。捨てコン程度でも十分なのか?配筋したコンクリのベースが必要なのか?その辺りは検討の余地があります。
震災の影響でたぶん既成のプレキャストなどは手に入らないでしょうから現場打ちとなるでしょう。また2m程度なら現場打ちのほうが安上がりです。
施工業者はわかっているとは思いますが、水道や下水など設備の配管は建築完了時に行うようにしますので、階段は最後に施工でそこに配管するか?擁壁施工前に宅盤まで上げておく必要があります。
また、L字の底盤の上には建物を載せられません。(そう考えたほうが無難です)道路境界線上は離れを取るので問題ないと思いますが、駐車場の一番西側へ入りこんだ部分も1m以上建物を載せられないと解釈したほうが無難ですから、それに基づいたプランになります。
200万あれば上部のフェンスや階段部の手すりまで可能だと思いますが、当方不動産業者で一般消費者ではないため、質問者さんの地域でそれが(金額帯)可能なのか?は探してみてください。
尚、支払いを完了時即現金という条件が一番良いと思います。
最初からメーカー経由でというなら、200万では無理だと思います、2割はメーカーで抜きますから。
その場合は最初からあきらめたほうが無難です。
No.1
- 回答日時:
2・5メートルの高低差、あまりに、すごいですね。
それに、土留めをしないのですか?。
不動産やさんとか、が、仲介しているなら、きいてみれば。
その費用内で、希望の土地加工が出来るか?
また、建築物を作る、メーカーも考えているなら、
図面をもち、そちらにいって、きていみるのも、手だと思います。
売り主に確認したところ2mでした。申し訳ありません。しかし2mでもすごいですよね・・・土留めをしないと危険でしょうか?分譲地を開発した会社が売り主で、仲介を挟みません。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報