アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

設立間もない株式会社の廃業について教えてください。
昨年11月に株式会社を設立いたしましたが、
今回の震災で会社も被災しダメージがひどく、数件ある取引先も廃業に追い込まれており、
私達のような小さな会社で この先しばらく事業を営むのは困難になり 廃業、清算をしたいのですが
どのような手続きが必要でしょうか。弁護士さんにお願いする余裕はないので自分で何とかしたいと思っています。行くべき役場はどこになるのでしょうか お力お貸しください。

・まだ一回目の決算も迎えていない
・銀行などからの借り入れは一切していない
・従業員は社長と取締役の2人のみです

A 回答 (4件)

付け足しな。

最初の回答者さんのは、単に休みにしてまう方法な。こっちは登記不要や。

解散と清算にこだわらんと、なるべく金かからん方法をいうことなら、単に休みにしてまうほうが金はかからん。

株式会社なら、何も登記せえへんまま12年を超えると、そのうち職権でみなし解散の登記を勝手にしてくれる。

そゆ方法もあるいうことな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にかけてくださり再度の回答ありがとうございます。

よく理解できました。
今は時間とお金に かなりの制限がありますので
今回は できれば休業届けのような形にしようと思います。

私のために お時間を割いていただき ありがとうございました!

私も いつかみなさんの お役に立てるよう がんばっていこうと思います。

お礼日時:2011/03/28 01:13

No.1で回答した者です。


No.2の方のようにやるのが正式ですが、実費が4万ちょっとかかります。やるに越したことはないのですが予算と相談してどうぞ。登記が残っていても債権者がいなければ実害は少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にかけてくださり再度の回答ありがとうございます。
今は時間とお金に かなりの制限がありますので
今回は できれば休業届けのような形にしようと思います。

貴重なお時間を割いていただき 本当にありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/28 01:07

ざっくり言うと、株主総会で解散の決議して、法務局で解散とかの登記して、税務署に届出して、税務署に申告書出して、株主総会で清算結了の承認して、法務局で清算結了の登記して、税務署に届出。



どんなものが必要かは、法務局と税務署それぞれに聞いてみるとええよ。
    • good
    • 0

一番痛いのは売上がなくても法人住民税の均等割(多くの都道府県で年7万円)がかかり続けることかと思います。

これを止めるには、税務署と、都道府県税事務所で、休眠の届出をしてください。書き方等は詳細は役所で訊いてください。すぐ教えてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがたいです!
すぐに税務署に行って手続きしようと思います。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/28 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!