dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

Tシャツの干し方なのですが、ハンガーに吊るして干しますか?

それとも、物干し竿にシャツを通すか、洗濯ばさみでとめて干しますか?

A 回答 (3件)

ハンガーに吊るして物干し竿にかけて干します



物干し竿は、波状の太い針金がくっついたもので、その針金の穴に引っ掛けるだけで、ずれたり風で飛んだりしません

乾いたら、ハンガーのまま室内の収納に引っ掛けています

ハンガーは、百均で5個100円のものを10束、計50個あり、いっぺんに大量に洗って干せてしまえます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンガーですね!

>波状の太い針金がくっついたもので
そのような、物干し竿があるのですね。ハンガーは、そのまま室内にしまえますよね。
参考にさせて頂きます^^

どうも有難うございました!

お礼日時:2011/03/29 07:56

中に着込むかどうかによって変わりますね。

外に出るものなら、洗濯バサミは使わず、ハンガーで伸びない様に干します。中に着込む奴なら、短いハンガーでも、洗濯バサミで止めて干しOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンガーでは伸びないように干していらっしゃるんですね!

中と外で着るもので分けていらっしゃるんですね。
参考にさせていただきます^^

どうも有難うございました!

お礼日時:2011/03/29 07:53

ハンガーに吊るして物干し竿に干します。


風で飛ぶのが気になる時は、ハンガーと物干し竿を洗濯バサミで止めたり、物干し竿に落下防止のストッパーをつけます(100円ショップなどに売っています)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハンガーですね!

落下防止のストッパーなどがあるのですね。
参考にさせて頂きます^^

どうも有難うございました!

お礼日時:2011/03/29 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!