dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンINSPIRONを使用しています。2~3日前から立ち上げた時やアダプタを差し直した時に「AC電源アダプタのタイプが確認できません。お使いのシステムの動作が遅くなり、バッテリーが充電されません。システムを最良に動作させるために、65Wかそれ以上のDell製のACアダプタを接続してください。」という文章がでます。アダプタは最初から変わらず、Dellのものを使用しています。何故突然このような注意が出るようになったのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Dellの『AC電源アダプタ』はパソコン本体と通信して自身の仕様を伝えます。

(ACアダプタが私は70Wの給電能力があるとか伝えているわけです)
※バッテリを使う機器は対応デバイスを認識するものも少なくないですが。例えば携帯のバッテリとか。
その機能が壊れたり通信できる条件を満足できなくなる事がないとはいえません。
ACアダプタ側か本体側かはわかりませんが、異常な状態になっている(故障の可能性もあります)のでしょうから、メーカ(Dell)へ相談してみるのが良いかと思います。

※電源切って数回抜き差しする事で接点部分の抵抗が戻り通信できるようになったりする可能性も皆無ではない。(市販の接点復活剤的な薬剤使って掃除する事など含め)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。もしも故障していたら困るので、症状がひどくなる前にDellへ相談してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!