プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人が抑うつ状態と診断されました。
去年の年末も会社に行けない状態となり2週間休ませてもらいましたが、会社からなるべく早く復帰するように言われ一応復帰しました。
その後本人は会社ではなるべく普通に過ごすよう努力している為社内の人からはうつとは分かってもらえていませんでした。
どうも上司の方に理解がないようで、叱咤ばかりされるようです。
今日、病院の先生からは1ヶ月の休養をとの診断書をもらい休ませたいと思ってますが、今までも何度か上司に相談しても理解は得られず、とうとう今日のような状態となってしまいました。
また本人に説明をさせても相手に理解ないままではただのなまけ病と思われそうです。
第三者でよく症状を見てきている私が会社まで行って一緒に説明するのは大人として恥ずかしいことなのでしょうか?

A 回答 (4件)

おそらく、質問者さんも初めて(ご親族や友人で経験なし)なので、


ご理解が少し違うかと思います。

まず、「抑うつ」とはあくまでも病状です。咳と同じです。通常、うつ病で
すでに二週間も会社に行けない状態があったのであれば、医師の方から休業
を強く説得されるのが普通です。まずはご主人と話してみて、診察の時に
付き添いをすることをお勧めします。

>今日、病院の先生からは1ヶ月の休養をとの診断書をもらい休ませたいと

この回答を書きこんでいるころには、すでに診察中ですかね??一番医者と
喧嘩するパターンです。ほとんどの医師が期間を書きたがりません。書くと
したら、三カ月って書く人が多いです。ある意味、ご主人の本当の健康を考え
て(クビにならないかというストレスも含めてという意)、診療の手順を
考えてくれる医師と相談すべきです。

文章を拝読して、一番感じるのは、上司が理解がないのではなく、ご主人が
ご自身のメンタルヘルスを会社にちゃんと報告していない可能性です。
よっぽどの零細会社でないかぎり、この手の問題で怠け病なんて対応する
会社はありませんよ。奥様が行くべき場所は、まずは職場ではなく診察室です。
そこから話はスタートするはずです。

この回答への補足

ありがとうございます。

文章が下手で正確な内容が伝わっていないようですみません。
主人は年末も1ヶ月間の自宅療養の診断書が出され休んだのですが、
上司が早く出社しろとの事で少し無理をして復帰しました。

復帰後も主人は症状を上司に伝え続けたのですが、
仕事をする気がない!怠けている!と叱責され症状が悪化した為、
通院を続けていた病院に今日は私も一緒に行き1ヶ月の自宅療養の診断書が出されました。
主治医の方から投薬と通院による治療を本日から開始しましょうとの言葉もありました。

補足日時:2011/03/29 18:43
    • good
    • 0

 主治医から休養の診断書が出ているので、休ませることが第一義的な課題です。


 うつ状態のご主人が説明できないことはあり得ることです。変わって質問者さんが休職の手続きをすることは決して恥ずかしいことではありません。
 
 上司の理解度については会社の責任ですから、他の方の意見にもありましたように、総務課長の同席や、総務に直接にお話しすることを考えてもよいと思います。
 その際に、会社からの連絡はすべて奥さんを通すように伝えてください。
 理解力のない上司が電話などでご主人に話をすることがこの後一番症状を悪化させることも考えられます。
 休職の手続きの中には傷病手当金の申請もありますので総務もしくは庶務・労務担当とよく相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/03/29 21:08

上司だけでなく、総務も同席の上、話しをしてください。



私も休職しておりますが、総務課長も同席して話しをしました。
昨年、7月末から休職し、一旦、10月に復帰しましたが、その月に家庭内でのトラブルから、産業医に相談したところ、休職を勧められました。
そして、10月末から再度休職し、現在に至ります。

なお、休職期間中は、傷病手当の請求を忘れずに手続きをしてください。
でないと、無収入になります。
私も最大85%(60%+25%{半年})を補償していただいております。
規定の期間を経過すると、60%になります。
組合員ならば、組合に相談すれば、一時金の支給が受けられたりします。

私は「抑うつ神経症」で、休んでいます。
あと、手当関連ですが、診断書は毎月必要ですし、傷病手当請求書も毎月手続きしないと、収入が途絶えます。


参考ですが、私の傷病手当のフォーマットを添付しておきます。
「抑うつ状態の夫の会社への説明」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/03/29 17:15

通院されているんでしょうか、主治医の意見はどうなのでしょう。


休養が必要な状態なのか、本人も交え話し合いされましたか。

何よりも、ご主人が会社を休むということが必要だと納得されてますか。
ご主人が納得しきっていないと、
上司の圧力に負けて「大丈夫です」なんて言いかねませんよ。

ご主人が今一つ納得していないようなら
奥様だけで行かれるのも一つの方法だと思います。
本人は話し合いに来れる状態ではない、それだけひどい状態です
…と言えばいいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/29 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!