
子ども達のお昼ご飯に、プラスチック製のお弁当箱を使っています。
よく洗って乾かして仕舞うのですが、何日か使わずにおくと、変な臭いがします。
食べ物の匂いではなく、何と言うか・・・プラスチックの臭い?ケミカルな感じです。
週末に使わないで月曜に使おうと思ってクンクンすると、もう変な臭いです。
お弁当箱のフタを開けておけば、あまり臭いはしませんが・・・。
でも、こんな臭いがするってことは、もうこのお弁当箱たちは使わない方が良いのでしょうか?この臭い、一体どこからやってくるんでしょうか?(プラスチックの成分?から出るのでしょうか?)
子ども達のお弁当に使っているので、心配になって書き込みました。
ご存知の方はご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ついでですが、最近の飲食用のプラスチック製品には、樹脂に抗菌剤が練りこんで有ります。
お箸や洗面器にも使用。表示が無い場合結構多いですが、よく使われてます。 可塑剤は、新品の樹脂容器の蓋を開けた時に感じる臭いです。
熱湯を樹脂のコップに入れたときも、感じるかもしれません。 普通は樹脂臭と呼ぶかも知れません。
樹脂の種類により、使う場合があります。 中国製の製品ですと強く感じるかも知れません。
食品用樹脂に、抗菌剤を使うのは、菌の発生を抑制するのと、樹脂臭を減らす為です。 参考までに。
2度目のご回答もいただきありがとうございました。
色々とお詳しいんですね・・・専門家の方でしょうか?
大変参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
プラスチックの臭いがするとあるので、可塑剤の臭いだと思います。
食品衛生法の問題が有るので、有害成分は出てないと思います。 雑菌臭では有りませんよね。 乾燥して蓋をして臭いがこもるとか??
電気ポットの中の水や、電気ポットに臭いは有りませんよね。
新品の樹脂容器を買ってきて、臭気を感じますか。 タッパーウエアだと、蓋の溝に汚れが残り臭う場合もある。
一度、抗菌剤入りのお弁当箱で、臭いを試してみて下さい。 汚れが臭いの元かも。??
ご回答いただき有難うございました(お礼、遅くなりましてすみません)。
可塑剤・・・と言うのも、初めて知りました。
汚れが臭いの元かも・・・というのも、有りですよね。綺麗に丁寧に洗っているつもりですが、完璧には汚れが取れていないかもです。
これから気をつけます。
No.1
- 回答日時:
安いお弁当箱に限ってにおいますよね
私も気になるので、使う前にもう一度洗って、直接入れない様にしています
ご飯はラップを敷くとかおかずはアルミホイルをしくとか、してます。
気になる時には、上にもラップをかぶせてます。。
それから、お弁当箱を洗ったあとは、ふたをしないで収納します
ふたをしてたら必ずにおいますものね
ポリカーボネートは、環境ホルモンが出るので使いません
ポリエチレン製である事を確認して買いますが、プラスチック(石油製品)である以上、何もでないとは限りませんよね。でも、
一応、ポリエチレンは無害と云う事になっています。
ご回答いただき有難うございました(お礼、遅くなりましてすみません)。
お安いお弁当箱ってやっぱりダメなんでしょうね。
お弁当箱の成分ってあまり気にしたことがありませんでした。
裏をよくよく見ると、色々書いてあるものですね。
これから気をつけてお弁当箱を選びたいと思います。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 この私の発明は絶対売れますよね? 7 2022/09/19 22:59
- 掃除・片付け 炭って消臭効果あるのか? 2 2023/01/25 23:21
- 食べ物・食材 弁当箱を学校に置いてきてしまいました... 7 2023/04/22 19:02
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- その他(料理・グルメ) 弁当を食べた後の、弁当箱の臭さって、 なんとかならないですか? 会社で弁当なのですが、個人的に あの 6 2022/05/26 23:28
- カップル・彼氏・彼女 お花見などで、自分だけ使い捨てのお弁当箱で彼だけちゃんとした(?)使い捨てじゃないお弁当箱って彼から 7 2022/04/09 07:02
- その他(健康・美容・ファッション) 特定の場所で寝ると体臭が臭くなってしまうんですがどうすればいいですか? 23歳女です。 私は普段家で 1 2022/05/26 19:02
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 健康に関する巷の噂について教えて下さい。 ①ホットヨガは身体を逆に冷やすからよくない 大量に汗をかき 1 2023/04/30 23:13
- 節約 買い物の失敗 1 2022/11/11 23:53
- 食器・キッチン用品 最近のお弁当動画などで使っているお弁当箱はご飯とおかずを一緒に入れる一段タイプですけどあれだけで足り 1 2022/06/18 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスチックのお弁当箱は冷凍...
-
弁当箱やタッパの、ゴムパッキ...
-
弁当箱は何年ぐらい使用したら...
-
主人のお弁当がお昼には腐って...
-
最近のお弁当動画などで使って...
-
2歳のお弁当について 来週ピク...
-
冷凍の唐揚げを、レンジ対応の...
-
ライス保温ジャー内の水滴予防法
-
お弁当のハンカチについて。 40...
-
お弁当箱は何年くらい使います...
-
電子レンジでお弁当箱が
-
お弁当箱の容量
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
作ってすぐに食べない場合のラップ
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
袋入りのゆでそばをレンジで温...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
卵を割ってみたら黄身が若干固...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁当箱は何年ぐらい使用したら...
-
お弁当箱の容量
-
弁当箱やタッパの、ゴムパッキ...
-
ライス保温ジャー内の水滴予防法
-
弁当を腐らせました。放置して...
-
主人のお弁当がお昼には腐って...
-
プラスチックのお弁当箱は冷凍...
-
ランチジャーのおかずは温かい...
-
曲げわっぱ弁当箱の底から水漏...
-
車中でのお弁当の保存方法
-
電子レンジでお弁当箱が
-
お弁当箱は何年くらい使います...
-
お弁当のハンカチについて。 40...
-
お弁当箱の中(内)ぶた
-
プラスチックのお弁当箱の臭い
-
食洗機とプラスチックの耐熱温...
-
名称を教えてください
-
お弁当のおかずの汁気を吸収す...
-
お弁当が苦手。
-
弁当のおかずの仕切り、クッキ...
おすすめ情報