dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「お金が貯まる!家の買い方」という本を読みました。著者は、浦田健さん。

この本のpp.158に、築35年の公団住宅で47平米2LDKが650万円で買える。住宅ローンを使えば、かなり安く持ち家に住める、という趣旨の記載があります。このような物件は、具体的にはどこにありますでしょうか? さっそく実践したいのですが、どのエリアのどの公団住宅なのか? 調べ方を教えて頂いても結構です。よろしくお願いします。ちなみに、おそらく千葉か東京エリアの可能性が高いです。

A 回答 (4件)

古くても昭和60年以降に竣工した物件をお勧めします。


古い物件は住宅用の優遇が受けれませんし、長く住む事ができません。

こんな物件を勧めるような本を信用してはいけません。
お金をどぶに捨てるようなものです。
650万の物件なら、頭金は少なくても半分は貯めてからにしましょう。

公団は欠陥マンションも造っています。
公団だからという安心感はどこから来るのでしょう。
マンションは住んでいる人たちの意識の高さで管理の質や価値、寿命が違ってきます。

「お金が貯まる家の買い方」ですか。
まずは現金で中古のマンションを買って貯蓄を増やし、頭金が貯まったら中古の一戸建てを買う。
マンションを賃貸にして住宅ローンは10~15年で完済する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きました皆さま、まとめての回答で失礼します。
結構、否定的な意見が多いのですね、驚きました。

確かに、一般に魅力を感じないから価格が低い、というシンプルな話、ということですね。。。
新耐震基準以降の物件が望ましい、という点は個人的にもそう思います。

いわゆる公団の団地、ってこんなに沢山あるのですね。知りませんでした。


ちなみに、この本は、ローコストな賃貸併用住宅を薦めている本です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 21:54

http://www.higashinihonjutaku.co.jp/search_temp/ …
わ~二百万からあるんですね。
今のマンション返済滞ったらこっちに移るしかないわねえ==^^;
    • good
    • 0

元業者営業です



>築35年の公団住宅で47平米2LDKが650万円で買える

東京・千葉・埼玉・神奈川県周辺だけでも何百戸とあります。
ただし、殆どの場合、バス便だったり間取りが古臭い(所謂「田の字」間取り)とか、設備が古いだとか、まぁ「安いなりの物件」です。

それでも「建て替え」に関しては民間業者の築35年よりはマシかもしれませんがね。
それとて確実な事ではありませんが。

まぁ、その本に書かれている事をどう判断されるかは自己責任で。

基本私は「金が貯まる(儲かる)」系の著作物は信用しません。
そんな確実方法がもしあるのなら、誰にも言いませんよ。(笑)私ならね。
それは私がセコイだけ?
失礼しました~。
    • good
    • 1

業者です。



そんな物件は幾らでも見つかります。
http://www.higashinihonjutaku.co.jp/search_temp/ …

しかし罪な本です。本の悪口を書くと消されると困りますのでほどほどにしますが、この本を信じて築35年の公団物件を購入して、本当にハッピーになると思いでしょうか…。建物は築年数が経てば経つほど金食い虫になってゆきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!