dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家を昨年の秋、引越しとともにフレッツ光に変更しました。

まず、実家に「インターネット繋いでますか?通信料金、結構金額かかりますよね」みたいな感じで電話があり、接続すれば安くなりますよ、後ほど担当から連絡をさせますといったん終わり、今日その担当から連絡が入りました。
インターネットを開いて「遠隔操作 チームビューアー」で検索を指示、ダウンロードさせてインストールを指示~ インターネットセットアップ時のID・パスワードを聞いて来た。
それでいろいろ操作を指示されて、話の最後は「こっちのほうでプロバイダの解約をしておきます」みたいなことをいわれて終わったそうです。
途中の操作もいろいろ言われて、何をどうやったのかほとんど覚えていないそうです。

実家のインターネットの設定は私が行いました。
実家から離れて暮らしているため、「何かわからないことがあれば、連絡を」といっておいたのですが、上記のようなことをやってしまった後に、「これって結局どんなことをしたの?」との連絡があった状態です。
どんな会社名か覚えておらず、教えてもらったフリーダイヤルはインターネットで調べてみたらプロバイダやインターネットとはまったく関連の無い会社で。。。。

これって不味いですよね・・・・
何か最悪の状態にならないような対処方法があれば、教えてください。

A 回答 (2件)

Team Viewer 自体はウイルスでも何でもなく、確かに遠隔操作するだけのソフトなのですが、実際何をどう設定変更されたのか見に行かないと、何とも言えませんね…。



フレッツ光はプロバイダを自由に選べますから、他社に乗り換えることは可能ですが、そのやり方はあまりにも悪質、無知なことにつけ込んで、手動で設定変更して行くなんて、ウイルスを入れられたも同然。
本人の理解なしに契約変更するなんてもってのほか!!

Team Viewer 自体は安全なものですから、自分でもインストールして、ご実家のパソコンを遠隔操作してみてはどうでしょうか。
そして何を変更されてしまったのか、突き止めると。
内容によっては、すぐ元に戻し、解約のキャンセルなど手を打たなければならないでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

もしよろしければ、具体的にどのあたりを重点的に確認したほうが良いか
教えていただければ、幸いです。
たびたびでお手数かけますが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2011/03/31 08:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

つい最近、実家からその会社から申込書のような封書が来たとのこと。
会社名を聞いてみたら、実在するプロバイダの会社でしたが、このプロバイダに変更したら「繋がりにくくなった」や「すぐに通信が切断される」などの口コミが見られ、実際の金額もアピールしていたわりには、今のプロバイダと10円くらいしか差が無かったので、そのまま放置もしくは、また連絡があれば断るようにするようにしました。

お礼日時:2011/04/15 10:07

変なアプリがインストールされていないかとか、ダイヤルアップ(PPPoE)接続先が変わっていないかとか、ブラウザのホームページが変わっていないか、あたりでしょうか…。



インターネットはルータ経由だったなら、そちらの設定も確認してみないといけません。

聞いたフリーダイヤルの番号は出してもいいんでは? どこでしょうか?

この回答への補足

教えてもらったフリーダイヤルは、0120-850-155

着歴に残っていたのは0120-366-095です。


教えてもらったフリーダイヤルはネットで検索できましたが、どこかのカーディーラーでした。
ちょっと怖くてこちらからは特に電話はしていません。
解約手続きしておきますといわれたプロバイダには今日午前中確認してみましたが、特に解約の手続きは入っていないとのことでした。

補足日時:2011/03/31 21:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!