重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どのカテゴリに書けばよいかわからなかったので、とりあえずここに書いてみました。

皆さんは、出来るだけ短い時間で金と権力(金だけとか権力だけでも構いません)を手に入れる方法としてどのようなものが思いつきますか?

様々なご意見楽しみにしております。

A 回答 (9件)

zakky74でございます。



>ご回答ありがとうございます。
>立ち位置の、差ですか
>ん~、簡単には悟れないんでしょうね。
>できれば、具体的にどうするのか書いていただきたいです。

割りと簡単に悟れますよ。

悟りとは、差を取る事ですが、力を明確に悟っている人は全ての格差を産み出したり、なくしたりする事が自由自在となります。全ての格差・・・その差を取ります。

ですので、理解している/理解していない、の差や、知っている/知らない、の差も、十分に取る事が出来ていますね。特に、今の時代、日本では、力を悟る人が一人ひとり増えてきました。

僕は、力に興味がありました。

物理学的な力もそうですし、人間力・人間関係力の様な精神に纏わる力もそうですし、財力・権力の様な社会的な力もそうです。その追求の中で、力を明確に悟っているのは観術だと確信しています。

観術を学んでみてはどうでしょうか?

観術は、心・力・物質を全てHITOTSUの動きだけで創られている事を、論理とイメージで伝えてくれるものです。ですので、力を無機質なものとして捉えることはもちろん、有機的にも捉える事ができます。

昔、自然の力を活用する事で農業革命が起こり、農業社会へとプレートが移動しました。次は、機械の力を活用する事で産業革命が起こり、産業社会へとプレートが移動しています。

新しい力を発見し、その力とつながり積極的に活用する人たちが、社会・文明のプレートを引っぱっています。財力・権力を出来るだけ短い時間で手に入れようとすれば、新しい力と出会う事ですし、全ての力を統合できる力と出会う事ですね。

如何でございましょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんか、すばらしいです。
観術…いいですね!
学んでみます。

お礼日時:2011/05/03 23:48

力を悟る事です。



財力と権力・・・どちらも力のメカニズムです。力を悟る事によって、自分の立ち位置と、お金・権力との立ち位置の、差を取ります。

如何でございましょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
立ち位置の、差ですか
ん~、簡単には悟れないんでしょうね。
できれば、具体的にどうするのか書いていただきたいです。

お礼日時:2011/04/23 20:23

アメリカで、『銀行強盗をする最も確実で安全な方法は銀行の重役になることだ』と言う本が出ていました。



日本では銀行の重役になる確実な方法は天下りだと聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、官僚を目指さなくては!

さきは長いですね…。確実ですけどね。

とにかく、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/03 23:59

近いうちに長期政権を取りそうな政党の実力者の秘書になって人脈と金を蓄えていくというのが一般的だと思います。


そのほかには宝くじを買うなどがありますが、確率としては劣ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

やっぱり、楽に金やら権力やらを手に入れるのは無理なんでしょうかね

宝くじ…、買います。

お礼日時:2011/04/04 00:00

できるだけ短期にカネを、、、安いものを高く売る。


できるだけ長期にカネを、、、高いものを安く売る。

できるだけ短期に権力を、、、民主主義を利用し、マニフェストを偽装し政権をとる。
できるだけ長期に権力を、、、共産主義革命を起こして、人民のための独裁を実行する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
短期に金やら権力やらを得るのはなんか大変そうっていうか、ワルそうって言うか…

マニフェスト偽装に、共産主義革命ですか、大変そうです。

お礼日時:2011/04/04 00:02

【家や土地を金に換えて物価が安い国に移り住む】


【私財で権力を買って人件費の高い国に乗り込む】

才能無関係でなら↑のコンボを繰り返す~とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんか、ゲームみたいなノリですね(笑)
正直、物価が安い国に移り住むのはいいかなって思ったことはありました。
でも、日本は好きだしな~

お礼日時:2011/04/04 00:04

人のお金を貸すんです。



10万貸して10日後に1万の利息を返してもらう。
9万損するじゃないかと思いますが、そのまま10万かしたままなので、さらに10日後に1万手に入る。
そうやってずーっと10万貸していると、10回目には10万の元でと同じ額の利子がたまるじゃないですか。
ずーっと貸し続けたら、元金より多くの利子を手に入れられるじゃないですか。
そうやって手に入れた利子をまた他の人に貸す。

元手が高いほど、増える額も多くなる。

その利子をどう運用するかですが、株を購入。
戦争がお金を増やす機会なので、投資家がわざと戦争を起こしているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

十一ですか、悪いですね~
そして、株ですか。難しそうです。
とりあえず小遣い稼ぎにでも株やってみようかな、金は貸しませんけど。

お礼日時:2011/04/02 00:30

やっぱり金と権力をもつ者に近付いて、好かれるようになるのが一番確実だと思いました。



長い物には巻かれよ、ということわざもありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに確実ですね。
ですが、金と権力をもつ者が身近にいる環境ってあまり無い様に思います。
身近にいる権力者が持っている権力ってそこまで強大でないことがほとんどでしょうから。
やっぱり、大きいものを手に入れるにはそれなりのことをしないといけないんですかね。

お礼日時:2011/04/01 22:44

フランス革命のような、日本革命の先導者になればよい。


民衆よ、立ち上がれ。
この「互助」の旗のもとへ。
我が名は「お助け組」。新撰組など足下にも及ばぬ存在だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
革命を起こして成功させるのははちょっと難しすぎませんかね
やるにしても「お助け組」はちょっと…

お礼日時:2011/04/01 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す