No.2ベストアンサー
- 回答日時:
物理学において、力は、次の4つに分けられます。
「第5の力」を入れて,5つとする場合もあり。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B
1.重力 (万有引力)
2.電磁気力 (磁石の力など)
3.強い力
4.弱い力
化学は、専門外なので、分かりませんが、ファンデルワールス力は、「弱い力」ではないでしょうか。
(間違っていたらごめんなさい)
少なくとも、万有引力とは、異なると思います。
ファンデルワールス力
http://www.google.co.jp/search?q=cache:pj49JIu4l …
万有引力
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%9C%89% …
参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=cache:pj49JIu4l …
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ファンデルワールス力というのは、電磁気力でしょうね。
電磁気力というのは光子を媒介して伝わる引力のことです。万有引力というのは重力の別名です。重力の場合はグラビトンが媒介すると言われていますが、まだ検出はされていません。
核力、つまり原子核の素粒子を結び付けているのが、確か弱い力というやつです。この場合では中間子が媒介します。強い力というのは核の崩壊に関わる力だったと記憶しています。
この4つの力を統一して、元は一つであると理論づけするのが、四大場統一理論です。
No.3
- 回答日時:
万有引力は、分子・原子レベルでは小さすぎて通常無視します。
白色矮星や中性子星くらい集まると、無視できなくなりますが。
分子間力は、クーロン力(電磁気力)で説明できます。
http://www9.big.or.jp/~akkun/kyouzai/material/mo …
参考URL:http://www9.big.or.jp/~akkun/kyouzai/material/mo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
重量物を押し込む時の力
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
G について
-
パンチ力3トンって何J(ジュール...
-
weightとMass
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
剛体モードで固有振動数が0にな...
-
押している間だけ開く構造について
-
エレベーターが落下したら中の...
-
3軸加速度センサによる傾き計算
-
【トップガンマーベリックの重...
-
月面での物体の加速度について...
-
北極点に住んでる人より赤道直...
-
理科の力学(力のつり合い、重...
-
61 3番 糸が切れるまえ、加速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
押している間だけ開く構造について
-
G について
-
地震時の水平力について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
日本各地の重力加速度
-
weightとMass
-
高校1年物理基礎の問題です (2)...
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
重量物を押し込む時の力
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
kgf/cm2
-
ばね定数k1、k2のばね2つを並列...
おすすめ情報