dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って住基カード(個人認証)対応ってうたってるものじゃないと使えませんか?

A 回答 (1件)

住基カードは古くは金貼りのチップ端子だけしか使えないもの、


今発行のは無線での接続も出来、簡易に入力を使うためのバーコードが
表に付いてるものです。
接点式のリーダーは古いコネクタ対応の製品も有るので、
USBだけで繋がるか確認してから入手したほうが良いです。

この無線の方式が、国際規格の物ながら古い規格のものなので
「おサイフケータイ」対応だけのリーダーでは使えません。
その為パソコン内蔵のカードアンテナ機能は対応してないです。

無線で住基カード対応の表示があれば大丈夫です。
ただし「セブンイレブンで地元自治体に限り発行代行」で使われてる
両方対応な無線カードリーダーは、まだ多く市販されてません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!