dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像のタイプの火災警報器って、取り付けは電動ドライバーでやるのが一般的でしょうか?
それともドリルとか使うんですか?

このタイプの設置工事が近々うちの団地であるのですが、取り付けに大きい音が出るのか不安です。
また、1個取り付けるのに何分くらいかかりますかね?(-_-メ)

ペットがびっくりしてしまうので、大きい音が出るならちょっと心配で(汗)

ご回答お願いします<(_ _)>

「火災警報器」の質問画像

A 回答 (1件)

タップスクリュー(いわゆる木ネジ)で止めるので木造物に取り付ける場合、音はしないと思ってください。



タップスクリューが使えないコンクリート壁であれば、カールプラグを打ち込む必要があるので
それなりに大きな音がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!