dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションで窓全部が二重ガラスなのですが、ベランダ側の地上の声が聞こえてきます。と、いうことはこちらの声も窓を閉めていても地上に聞こえるということでしょうか?4階です。

A 回答 (8件)

音は、地上から高い方向に届きやすい性質があります。


逆に高い所で発生した音は、地上には届きにくい。

比較論の話ですが、全く同じに聞こえると言う事は無いでしょう。
    • good
    • 0

ペアガラスには断熱、遮熱の効果はあっても防音の効果はありません。

    • good
    • 0

地上で耳をすませば聞こえてくるかも...昼は生活音が邪魔してますから夜中なら各部屋の声が聞こえるのではないかなw

    • good
    • 0

自分で試して見れば確実に分かるのでは?



部屋でテレビとかラジオを音量上げておく
で貴方が地上に出てその音が聞こえるか確認する

これで推測ではなく実際の確認が出来る
    • good
    • 1

>こちらの声も窓を閉めていても地上に聞こえるということでしょうか?


とは限りません
音源の音量に大いに因ります
大音量は通過しやすいけど所音量ならしにくい

地上の音源って、屋外だし結構音量が大きいでしょう
昼間だと雑踏やクルマなどの音に負けない音量で話すでしょう
夜間の酔っ払いの会話とかもうるさいくらいですよね

他方、生活の場では大音量の必要ないので音量が小さいはず。
そんな音量で地上にまで届くとはとても考えにくいです。
まして
地上では他の音源も多くて、あなたん家からの微細な音を聞き分ける、
なんて至難の業でしょう。

可能性を論じるなら
深夜で騒音も少ない状況で地上での観測班があなたん家に狙いを定めて
「漏れてくる音声を録音する気」になれば不可能ではないでしょうけど

心配しすぎだと思いますね。
重要人物サマなんですかね?
    • good
    • 0

通常の生活音や会話が4Fから地上に漏れ聞こえるということはまず無いでしょう。

    • good
    • 0

そういう事にならますね。


っと、いいたいですが、ちょっと違うケースもあるかも。
広い所から小さな所へ音が伝わるのと、小さな所から大きな所へ音伝わるのはイコールではないんじゃないかな。多分。
さらに屋外ですと、車や風の音などの影響を直に受けるわけですので、室内の音が外には聞こえにくいと思います。
環境などいろいろとあるとは思いますが、基本的にはイコールではないと思いますので、この場合は室内の音は外にあまりもれてないと思います。もしくはほとんど漏れない。
と、思います
    • good
    • 0

戸外には雑騒音が充満しているので、住戸内の声が外に漏れても、聞き取られにくいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!