dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレーネットのアンダーロープを支柱にくくりつけるときに、一人で簡単にしかもピンと張る方法があると聞きました。2本のひもをどのように利用して、支柱に固定すればいいのでしょうか。ロープワークなども調べましたが、これといった方法がありません。道具を使わない方法、裏技などがあれば是非教えてください。

A 回答 (2件)

追伸:


片側はある程度ひっぱり気味にして固定しておけば良いですが、
ネットにかかったボールを処理するにはやはり相当引っ張ってネットを張らないと
プレーができませんよ。

一人で綱引きをしてるぐらい引っ張りながらやらないと・・・

がんばってください!!!
    • good
    • 2

まず、二本のロープの端をくくってしまう。

(結び目が少し大きな玉になるように)

端を引っ張りながら、支柱の周りを2周し、アンダーロープが支柱の真ん中にくるようにひっかけて逆回り。


その後に、ひっぱったロープの残りをアンダーにぐるぐる巻きつけて、端を二本のロープの間に押し込んで終了。

わかりにくい説明ですいません・・・
が、自分一人のときはこれでピン!と張れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これなら、きれいにネットが張れそうです。
ありがとうございます。
出来れば、少しの力でもピンと張れる方法が知りたいです。

お礼日時:2011/04/10 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!