
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何もつなげていないときでも直流電源を発電しています。
電気をためておくと言うことは出来ないので自然放電しているかと思います。
なにげにふれてしまうと弱い電気ですが感電しますので絶縁テープで処理して置いた方が良いかと思います。
太陽電池自体はシリコン等の素材なので劣化はしないでしょうが
セルは半だでつないでいます。やはり製造から期間がたてば劣化の可能性も出てくるかと思います。
ただ、使う使わないは別問題かと思います。
No.3
- 回答日時:
負荷(今回のケースだとモーターですよね?)に接続されていない状態で、太陽電池で発電された電気は、
その大部分の電気が熱エネルギーに変わってしまいます。
ご存知のように、太陽電池は、太陽光が当たった瞬間から発電しますので、電気というエネルギーが発生していますから、電力が起きていないということにはなりません。
太陽電池の劣化スピードは、光に曝される(暴露と呼びます)事で劣化が早まります。
太陽電池を作っている工場などでは、太陽電池をモジュール化(←パネル化すること)する際、
太陽電池は光が当たらないように、温度管理された倉庫などで保管してあります。
そして、太陽電池に限らず、どんな製品でも使えば使うほど劣化します。
もし、太陽電池を長く使いたいのであれば、光が当たらないように保管すれば、多少は長持ちします。
No.2
- 回答日時:
単純に励起される電子が少なくなって発電が止まるんじゃないですか?
発電がなくなれば全て熱になるのでしょうけど、当然そういったケースは想定して耐熱試験を経ているでしょうし、問題ないんじゃないかなあ?
もちろん耐熱性を保ちつつ発電を妨げない素材(塗膜?)開発ってのも、性能を左右する一因の一つなんでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知らなきゃ恥!? 時代のキーワード「サステナブル」の意味を専門家が解説
近年、何かとよく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。「教えて!goo」にも「サステナブルってどういう意味ですか?」という質問があるが、あまり意味がよく分かっていないという人も多いのではないだ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
CO2の嘘
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
汚染水の海への影響について
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
原発の有無
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
東京電力について
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豪華客船の電気はどこから?
-
再生可能エネルギーで太陽光発...
-
1000億円あれば電気でできること
-
節電でクーラー止めても扇風機...
-
使わなかった電気はどこへ
-
電力不足が懸念されてますが日...
-
未来型の家は電気をつなぐ必要...
-
電力の補い方
-
多摩川か墨田川下流で発電
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
パソコンをスリープしている時...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
受水槽について
おすすめ情報