
今、スドーの『川魚の砂』という底砂を使用しています。
http://bit.ly/hRdGSw
今度、コリドラスハステータスを購入しようと思っていますが、
今の砂は少し大きく尖っているような気がします。
この砂では飼わない方がよいでしょうか。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・ウチのハステータスを見る限り大丈夫。
ウチのチビコリ水槽では、コリドラス用にボトムサンドを使っています。
ハステータスは、良く泳ぐコリドラスで、せっかく準備した底砂をホジホジする姿を見たことはありません。
スドー「川魚の砂」は、pHや硬度を大きくアルカリ性の硬水に引っ張る種類の底砂ではありませんから、ハステータスの飼育に大きな問題はありません。
ハステータスは、突然、電池の切れたオモチャの様に、何処にでも引っかかって、パタッと寝てしまいます。
水槽内にアクセサリーを多めに入れると、実に楽しめる魚です。
回答ありがとうございます。実際に飼われている方のご意見でとても参考になります。
砂は大きさや尖り具合だけではなく、pHや硬度なども気にしないといけないのですね。勉強になりました。
教えて頂いたことを留意しながら、新しい住人を迎え入れたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- 魚類 90センチ水槽で、ベアタンク状態で2センチほどの金魚を10匹ほど飼育しています。 底砂を敷こうか迷っ 3 2022/04/14 08:21
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- 美術・アート ハンドメイドで本物の砂の表面を作りたい。質感を作る方法 1 2023/06/15 15:56
- その他(ペット) オカヤドカリについて 2 2023/07/02 03:36
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- ガーデニング・家庭菜園 自宅に砂利いれるコスパ 4 2022/08/21 20:04
- 駐車場・駐輪場 砂利を敷く料金 1 2022/12/06 15:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
ドジョウの底床について
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
底面フィルター
-
ドジョウ全滅 なぜ?
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
底砂はどれくらいの期間で掃除...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
ヤドカリの死因について
おすすめ情報