
こんばんは。
大学について調べていて、わからないことがあったので、質問させていただきます。
お茶の水女子大学では、幼稚園教論の資格を取得できるのでしょうか?
私は将来幼稚園の先生を目指していて、出来れば四年制大学に通いたいです。
あるサイトで調べたら、取得できる資格の欄にあったのですが、
実際大学のホームページにはありませんでした…
また、あまり関係ないのですが、青山学院大学は
「きちんと学ぶ」には良くないという噂を聞きました。実際どうなのでしょうか?良くないというのは、学生のことなのか環境のことなのか……
回答お願いします(>_<)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生活科学部・人間生活学科・発達臨床心理学 のほうが,幼稚園の先生養成の本流でしょう。
たしかキャンパス内に付属幼稚園もあったはずです。だから,幼稚園児から大学院生(そのなれの果ての生え抜き女性教員)までが歩いているという,不思議な空間です。参考URL:http://www.develop.ocha.ac.jp/after.html
No.3
- 回答日時:
老婆心ながら、幼稚園教諭を目指しておられるなら、幼稚園の教員免許だけでなく、保育園の保育士免許も取得した方が良いですよ。
最近は、幼保一元化の影響で、両方の免許を持っていないと受験資格すらないところが多いですから。幼稚園だけ、という採用はどんどん減ってきています。良く調べてくださいね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
かつてあった東洋女子短大
-
実践女子短大 一般試験 倍率1...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
短大卒なのに大卒というのは間...
-
短大
-
短期大学って世間からどのよう...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
幼稚園教諭・保育士養成学校の...
-
ベネッセ総合学力テストと進研...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
21歳フリーターこれからについて
-
桐朋学園芸術短期大学について
-
保育系の大学に行っている方に...
-
通信法学部で、中央と慶應どち...
-
千葉工業大学は学歴フィルター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
専門学校卒以上とは?
-
短大
-
東洋英和短大について教えて下...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
かつてあった東洋女子短大
-
千葉工業大学に行かないように...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
ベネッセ総合学力テストと進研...
-
学習院女子短大って?
-
夜間大学について
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
レベルの高い短大
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
「短大」のことを「大学」とい...
おすすめ情報