dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6,7年前に金地金を購入しました。

500グラムの金地金で、ブランド名、重量表示、品質、精練分析者マーク、製造番号など、すべて表示されています。

先日、貸金庫で久しぶりに見たら、この金地金に、ちょっとだけ、ポツ、ポツっと、赤茶っ色のような色が出ていました。その部分は5箇所くらいで、すごく多くはありませんが、金地金は変色するのか? という疑問を抱きました。

ちなみに500グラムの金地金は、透明のちょっと固めのビニールで覆われて保管してあります。

変色することはあるのでしょうか?

もし、変色することが考えられない場合は、この金地金が偽物の可能性があるのでしょうか?

お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



未開封と言うことですね
たぶんどこかに穴が開いている可能性がありますね

ただ地金そのものが変化したのではなくて
表面上が変色していますので
地金の買取価格には変化ないです

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/04/19 17:50

金の地金が変色することはありません。



sakuzou71さんの金の地金に起きている変色は、地金の表面か、地金を包んでいる透明樹脂の内側に、汚れが付いていてそこにカビのたぐいが発生したというのが最も考えられるケースです。

地金を包装から取り出して、中性洗剤を染み込ませたスポンジでぬぐえば簡単に取れると思います。

しかしながら、もし錆のように地金の表面が変化していたら、残念ながら金じゃない可能性がかなり高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/04/19 17:50

金は錆びませんから、変色するのはおかしいです。



金地金の表面にカビが発生しているか、ビニールにカビが発生しているか
なら起こりえます。

購入した会社で検品してもらってはどうでしょうか?
あるいは別の貴金属商で鑑定してもらうとか。

でも、金の合金なら、変色も起こるでしょうね。
赤茶っ色って、銅かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2011/04/19 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!