
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
真面目に考えるなら霊殿のお世話にならなくても説明がつきそうです。
物が落ちるのは支えから外れた、原因はこれだけです、これ以外に有りません。
歩く時の振動や揺れ、または始めから外れかかっていた、貴方が気がつかなかっただけでそのような状態になっていてふとしたきっかけで落ちた・・・・特に不思議では有りませんが。
と言うよりこの現象を不思議と考える事が不思議ですね。
これが物が“上に落ちていく”現象が起こったらその時はご一緒に考えましょうよ。
No.2
- 回答日時:
触ってもいないのに、地震でもないのに物が頻繁に落ちるのは心霊現象かも知れません。
昔からいくら考えても原因が分からない事はすべて霊に原因を求めてきて何の矛盾も起こらないのでそれが正しいと証明されています。
物が落ちるのは霊が貴方から遠ざかりたいと思っているからで何か嫌われる事でもしませんでしたか?
あるいは引っ越してから日が浅いとか新築とかの場合霊が貴方の家族に馴染んでいない為にそのような事が多々起こると昔から言われています。
長年そこに住んでいるとこの現象は消えるようです。
No.1
- 回答日時:
私の家の中でもよくありますが、私のところの場合は多少気にならないほどですが家が傾いていたり、物が微妙な場所に置いてあったり、と様々
ですが家は俗に言う霊の通り道「霊道」を部屋の一室が遮ってしまっているからと考えたりと、あまり深く考えないようにしてます、が、もし気になるようでしたら、良く物が落ちる場所で、ビー球など丸いものを置いて転がるか確かめてみたり、置いてある物の場所を変えてみたりとしてみたらどうでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
計算式について教えてください。
-
証明書の開封無効
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
妊娠証明書について 専門学校に...
-
平行四辺形ABCDにおいて、辺BC...
-
多種類投稿されてい質問や回答...
-
走れメロス
-
社会人仮説と経済人仮説の相違...
-
時空乱流って本当にありますか?
-
いわれなき差別を受けてます。...
-
ヱ(ゑ)とエ(え)と登記について
-
特別受益証明書について
-
べき関数の微分での、べき乗数...
-
過去質『すべての自然数とすべ...
-
エルミート演算子について
-
文書に於ける、『以上』『以下...
-
完全な円や球は、存在しない?
-
死ぬのがまったく怖くないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
科学的証明
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
計算式について教えてください。
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
社会人仮説と経済人仮説の相違...
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
-
√(平方根)は身の回りでどのよう...
-
認定書と証明書の違い
-
証明書の開封無効
-
何で√2はm/nと表せるのですか?...
-
数学の逆裏対偶の、「裏」と、...
-
lim(an-bn)=0 lim an=α ならば ...
-
x>0かつy>0の否定 わかる方教え...
-
a>b>0 c>d>0 ac>bdの証明のや...
-
整数m,nについて 「m2乗+n...
-
原理と理論の違いを教えてくだ...
-
理論と原理の違い
-
遅延証明書って駅員の方が時間...
-
環論、部分k代数について
おすすめ情報