重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アコムやプロミスなどで、同時期に一度に一社のみでなく、
複数の業者から借りることはできますか。

その場合、一社あたりどれくらいの金額を借りられますか。

それとも、金融業者が裏でこちらの情報を持っていて、
他で借りてると、もう一社では借りられないとか、、ありますか?

急いでるのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

複数の業者から借りる事は可能ですよ。

ただ貸し金業法が変わり、貸付金額は年収の1/3までと決まっているので、幾ら借りられるかはjoker1さんの年収次第です。1社借りられる毎に、消費者金融はコンピューターに借り入れ状況を入力しますから、例えばアコムで50万借りれたとして、次にレイクなどに行けばもうデータは回ってますから、借り入れ金額は希望金額より減らされる可能性はあります。

この回答への補足

http://okwave.jp/qa/q6679365.html

こちらで新しい質問出しましたので、
もしよければお答えをお願いします。

至急で急いでいます。
よろしくお願いします。

補足日時:2011/04/19 16:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、詳しくありがとうございます。

お礼日時:2011/04/18 16:05

>アコムやプロミスなどで、同時期に一度に一社のみでなく、複数の業者から借りることはできますか。



質問者さまに、信用があれば可能です。

>その場合、一社あたりどれくらいの金額を借りられますか。

他にも回答がありますが、借金(住宅・自動車・家電ローンを除く)残高が「前年度の年収の3割まで」となります。
民主党海江田大臣談話「年収1500万円は、金持ちでない。庶民だ」(子供手当て受給制限を設けない理由)
年収1500万円世帯が庶民世帯!として、民主党は政治を行っているのですね。(ポンコツ政権の証拠?)
民主党公認の庶民である年収1500万円だと、各社合計で450万円まで借金が可能です。
民主党公認の超貧乏人の私は、450万円もサラ金から借りる事は出来ません。^^;

>金融業者が裏でこちらの情報を持っていて、他で借りてると、もう一社では借りられないとか、ありますか?

ありますよ。
中小サラ金も、大手サラ金と業務提携を行なっています。
大手サラ金は、大手銀行と業務提携(グループ会社)しています。
つまり、顧客情報を関係会社間で共有・活用しています。
A社で借りた内容は、同じ系列であるB社にも情報が伝わります。
B社で「始めての借入です」と言った時点で、ウソがばれます。
融資するか否かは、サラ金の自由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!