dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンの事前審査を考えております。
旦那年収580万
歳40歳
勤続年数18年です。
離婚歴ありで、養育費2万5千
車のローンがあと30万くらい残っております。
住宅ローンの審査するにあたり、不安なことが多数あります。
4年前に車を買うのに150万のローンを、組もうとしたところ、ローン会社からダメと返答がきました。
保証人をたてて再度申請したところ、とおりました。
その翌年にもクレジットカードを作ろうとしたところ、審査に落ちました。
旦那も不思議がっていました。
前の嫁と離婚した年は、カードローンもできたし、カードも作れたらしいのです。
旦那に、信用がないっぽいから信用情報を開示しようと言っても、乗り気じゃありません。
滞納の覚えがないのと、あるとしても前の嫁だから6年前。
情報は、5年で消えるから大丈夫じゃないかというのです。
これで事前審査が通るでしょうか?
通らなければ、信用問題だと思うのですが、歳的にも住宅ローンが厳しいと思っております。
もう、諦めるべきですか?
相談にのってください。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 返答ありがとうざいます。
    HMさんにも相談していますし、私のまわりにも同じ歳で家を建てた方いらっしゃいますよ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/16 17:08
  • 回答ありがとうございます。
    そうですよね…
    マイホームは、諦めるべきですか?
    とりあえず車のローンは完済しようと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/16 17:12
  • 25年ローンなんですか?知り合いも建てれたので35年ローンにするつもりですが…

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/18 13:00

A 回答 (6件)

ご主人の信用情報に何らかの傷があるように思えます。


以前何らかの延滞を起こしたか、現在進行でキャッシングしているか・・。

特にクレジットカードが落ちることはあまり考えられません。
クレジットカードの最低枠はショッピング10万、キャッシング0ですが、
そこすら無理であったということです。

信用情報の5年も公的機関のみの話であり、
延滞されたり踏み倒された当事者は半永久的に保存します。電子記録だからです。

まず車のローンを片づけてから、ご主人の信用情報を開示してみることをおすすめします。

http://www.cic.co.jp/mydata/
http://jicc.co.jp/kaiji/procedure/mail-person/in …
http://creca1.net/shouhishakinyuu/509.html
    • good
    • 0

.


 年収の3倍からせいぜい5倍くらいの住宅のローンしか組めません。40歳で25年のローンにすると、ローン金利も含めると住宅価格の2倍くらいを返済しないといけなくなります。
 もし年収の4倍の住宅(約2千3百万円)にすると、返済額は最終的に5千万円くらいになります。これを25年で返すとなると、単純計算で毎年200万円となり、380万円/年で生計を立てることになります。できますか? 住宅ローン会社は納得するでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>4年前に車を買うのに150万のローンを、組もうとしたところ、ローン会社からダメと返答がきました


 クレジットカードを作ろうとしたところ、審査に落ちました
 ・年収から上記は不自然です
 ・CIC・JICC・全国銀行個人信用情報センターの信用情報を開示して内容を確認して下さい
 ・話はそれからですよ
 ・現状把握が最初です
    • good
    • 1

№2です。



車のローンを完済した後に審査を受けるだけ受けてみてください。
あとは金融機関次第です・・・。
金融機関でもそれぞれの考え方がありますので
審査が通るところ通らないところがあるので何とも言えません。
(A銀行は無理でもB銀行はOKという場合有)
あとは、買おうとしている物件の仲介業者に審査が通りやすい金融機関を聞いてみるのも良いかと・・・。
    • good
    • 0

まず間違いなく審査は通らないでしょう。



>車のローンがあと30万くらい残っております。
最初にこのローンを完済することが先決です。
これを行わないと多重債務になり審査に通りません。

>情報は、5年で消えるから大丈夫じゃないかというのです。
どこから仕入れた情報ですか?
5年はあくまで目安です。
金融機関は、5年間は必ずその情報(ブラックリスト)は保持していますが、それ以降は金融機関の任意であり、
10年、20年・・・場合によっては消えることが無い情報です。

しかも、質問者の今まで起きた内容から審査は通らない公算が大きいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ん・・・あんさんの不安以前の話で何歳で完済を考えてるんでっか?


旦那はん40歳なんでっしゃろ。
定年60歳でっせ!延びたとしても65歳・・・20年そこそこで完済出来るんでっか?
まさか!!!定年後も「ローン返済」するつもりでっか?
相当の頭金が無いと無理と思うわ!
審査以前の話でっせ!!
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!