プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。

私は、父親が大嫌いです。現在31歳ですが、幼いころから嫌いでした。
まず、抑圧的なところ。
何事にも否定的な意見をします。
(ほとんど相談しませんが)相談して、
「いいね、やってみたら、」と言われた事は生まれて一度も有りません。
「そんなもの、やらなくていい」「やっても意味ない」という言葉以外きいた事がありません。
そして、何もかも指図ばかりして、自分はほとんど動かない事。
親族の(父の姉)が亡くなった時も、ああしろこうしろと周りに言うだけで
自分は座っているだけ。
私たちごく身内家族にだけならまだしも、姉の子供(喪主)の方たちにも
同じ口調で命令してばかりだったので、親族から
「指図するだけで本人は動かないね」と陰口をたたかれていたそうです。

それから、勝手に決め付けるところもうんざりしています。
お前は愛想が悪いから、仕事が務まっているはずがない、とか
散々言われます。
テレビで、高校生の男の子が
「自分の父は正義感が強くて何事もきちんとやる、自慢の人です」
という話をしていたら「オレと同じだな」なんて言う、
傲慢な考え方も自分の父親だと思うと嘆かわしいです。
そう思うのは勝手ですが、口に出す時点でうっとおしいです。

他には自分の過ちを認めず、謝ろうとしないところも大嫌いです。
例えば、私が仏前に供えていたお土産の封を勝手に開け、その事を責めると
大事なものだったらしまっておけ、と逆に怒ってきます。
仏前に供える物を、どうしまっておけというのでしょう、
そういう理不尽極まりない事を平然と言って自分を正そうとするところに
呆れや憤りを通り越して顔も見なくないという気分にさせられます。


私には姉と弟がいます。2人とも独身で、家を出ています。
姉は父の大のお気に入りで、幼いころから特別扱いでした。
姉も、昔から父の期待に添えるよう努力していると言っていました。
逆に弟は私以上に否定的な扱いを受けており、本人から
家から通えない会社に就職したのは家を出たいから、という
話を聞いたことがあります。

私は家族が大事だと思っていたし、
幼いころ、殴られたり蹴られたり、暴力をふるわれつつも
父を尊敬する人に上げていたし
20代までは、父を大事に想おう想おう、父が私に冷たいのは
私が悪いからだ、と心の中で想っていましたが
30代になって、
「父親と接するのに、なんでこんなに緊張したり
疲れなきゃいけなんだろう」と疑問に思う事が多くなり
父を理解することをあきらめました。
私は、この人とは気が合わないんだと思う事にしました。
母はその事を分かってくれていたので
なんとか一つ屋根の下で暮らしていましたが、昨年末に、母を亡くしました。

現在は母の代わりに私が家事をしていますが
日々ケンカが絶えず、そのたびに毎回一人暮らしの事を考えます。
父もきっと私なんかいない方がいいんだと思うし、
私も父の顔を見ず生活できるなら一人暮らしの出費も厭いません。
ですが、母の病気が発見される直前に、家族で話し合って
家族に迎えた子犬(現在6ヶ月)を見捨てて家を出る事も後ろめたく
かといって、子犬を連れて家を出たとしても、
子犬がかわいそうなのではないかと思います。
9月ごろに、海外に転勤していた姉が帰国します。
きっと父は大好きな姉が帰ってこれば
私に用など無く、即出て行けと言うに違いありません。
言われることは分かっているので、どうせ言われるくらいなら
言われるだけうっとおしいので、今すぐ出ていきたいのが本音です。


質問は、出ていく、出ていくべきでないのほかにも
私の考え方に対してもご意見を下さればと思います。
私は間違っているのでしょうか。父を理解できる方法はあるのでしょうか。
2年前に父が癌を患った時
正直に言うと、死んでもかまわない、と思ったのは確かです。
その時、実の父にそう思ってしまう自分の心の狭さに嘆きました。

姉は、私に「もっと父の望む事をして、望む意見を言ってあげるべき」と私に諭します。
ですが、親子って、そんな風に気を使うものなんでしょうか。
亡くなった母に、そのような気を使わなくても私は
母は私を認めてくれたし、愛してくれました。
私は、考え方が幼稚なのでしょうか、それとも精神的におかしいのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

31歳ですか。

昭和54年の遅生まれですか?(だったら同い年ですね)
私も父が嫌いです。頑固で人の話を聞かないし、すぐ怒鳴り散らすし。皮肉屋だし。
自分に非があっても絶対謝らない。笑ってごまかす。(まあ、手を上げたりしませんが)
今日も父と些細なことで怒鳴りあいになりましたが。(電話の事で)
私の父親から「ゴメン」という言葉を聞いたことがありません。

父とうまくいって無いだけで母とうまく行ってるみたいだし。それで兄弟姉妹とはうまく行ってるのですか?(だったらうらやましいです。私は弟ともうまくいってないし)

私も家を出て行けるものならすぐにも出ていきたいです
しかし貯金も何も無いし。そうは行かないですよ。

私も父とは訣別したいと思います。性格が合わないし。
あの性格だから出て行っても「あんなトーヘンボクヤローほっとけ」って言うに決まってます。

あなたはまともです。考え方が幼稚でも精神的におかしくもないと思います。
あなたの父親が精神的に未熟で餓鬼みたいに幼稚なんだと思います。(私の親父も人間が出来てないクソ親父です)気なんか使わなくたっていいと思います。

私もそのうち出て行きたいし質問者様も頑張ってくださいね。
    • good
    • 56

私も父が大嫌いでたまりません!



直ぐに家を出て行きたいです!


なんだか凄く似ている気がしたので書き込みました!
私も赤ちゃんの時から父に抱かれると泣いていたようです。2、3才の頃撮った父と一緒に写っている写真は無表情です。


家には精神科に通っていてリウマチの母と犬がいます。母は父のせいで精神病になったんじゃないかなって思います。
なぜなら、『父と結婚した人は離婚しなかったら精神病になりそうだ。』と思ったら、実際に母がなっているではありませんか。


自己中で怒る時は鬼の様で逆ギレします。

『思いやり思いやり』と言うのですが、病弱な母に対しての父の姿を見ると思いやりと真逆に見えます。


自分の親戚には良いようにしていますが、


玄関の床に包丁を置いたり、コップを毎回邪魔な所に置き、車まで枝の伸びる木を植えたり、私の部屋にノックもせずに入って来たり、言っても永遠に直してくれません。ストレスが溜まる一方です。


良い占い師に相談したいです。

父を嫌いって良くないのは解っているのですが



家を出るのが一番良い方法だと思います。

なので一生懸命家を出る努力をしようと思います。
    • good
    • 14

僕の彼女と同じ年齢ですね



彼女もよくメールで愚痴ってました

父親が嫌い…まともに動きもしないで競馬にはまり
ゴミ箱にタンを吐き
大好きな母親が亡くなってから更に嫌になってきた…
もう自分もいい年だし父から離れたい…と

まあ、僕は部屋が空いていたし、介護職って事もあり
「一緒に暮らしませんか?」と言うと
聴覚障害者で糖尿病の彼女も安心して家に来て
…言って次の休みには来ましたよ
本人いわく「居候」…僕は「同棲」にしたいですが

たとえ親子であろうと兄弟であろうと
身内ですが、全員「貴女じゃない人」…他人です
どうしても合わない性格や理解できないこともあります

貴女に「そう」思わすに十分な事かも知れません
僕はそれがおかしいと言えません
父親は尊敬できる人であって欲しいですからね

ただ、本当に死に行く方へなら、我儘を少しでも聞いてあげてもいいかもしれません

お母様に大変愛しまれたようですね
彼女もそうです、それが一番良かったと思います
    • good
    • 5

私も質問者様と似た状況でした。

年齢も近いです。
お父様は幼稚なかたです。
質問者様は「大事に思う」努力をされたり、お優しいかただと思います。
そしてお母様は、そんなお父様に対処しながら質問者様やご兄弟様の面倒をみてこられた、
成熟されたとても立派なかたです。

質問者様はお父様にたいへんお腹立ちに見受けました。
お父様が「正しくない」から苛立つんでしょうか?
お父様が質問者様を疲れさせ傷つけるから?
お父様に振り回されるご自身が?
質問者様を受け止めてくれる誰かがいないから?
主語をはっきりさせると、考えを整理できて決断しやすいと思います。

主語が「お父様」のはお父様の問題ですから、質問者様が悩む必要はありません。
でも、「誰かが」は探すことはできるし、「質問者様が」は質問者様次第で変えられます。

たとえば、
質問者様がお父様の言動のせいで無力感を感じる(質問者様の問題)→無力感を感じたくない→
→自信をつけたい→チャレンジ→失敗→無力感→再チャレンジ→成功→自信
あるいは、
お父様の言動を回避する→回避すべき具体的状況を決める→回避法をさがす

みたいに。
    • good
    • 5

質問者さんの考えが幼稚だともおかしいとも思いません。


ごく当たり前の感情だと思います。

誰が好き好んで否定的な意見を耳にしたいでしょうか。
認められず悔しい気持ちを抱くのは、当然です。

お姉さんの「もっと父の望む事をして、望む意見を言ってあげるべき」というのは、現場を知らない人間だから言える言葉だと思います。
遠く離れた地でたまに会う父親なら、懐かしさもあっていい父親に見えるでしょう。
でも毎日接する質問者さんに見せる顔が、本当のお父さんの顔です。

ただ質問者さんが家を出たら、多分お父さんはどっと年を取ると思います。
今は一緒に居るから偉そうに言っていますが、いざ独りになれば本当に寂しいと思いますよ。
多分口にはぜったい出さないでしょうけどね。

でも私はあえて、質問者さんは家を出るべきではないかと思います。
精神的にも追い詰められているようですし、お互いいい環境とはいえません。
どちらも大人でそれぞれの価値観がありぶつかるのは仕方ありませんが、
一度外に出れば、お互い足りない部分が見えてくると思います。
質問者さんも、もっと冷静にお父様のことが見えてくると思いますよ。

お父様を理解する必要はないです。
こういう人なんだと割り切って、距離をとってみては。
お姉さまが帰国するなら、それにあわせて家を出てみてはいかがでしょうか。
犬はお姉さんに預けるか、ご自分で飼えるなら連れて行っては。
最近はペット可の賃貸物件も多いですから。
    • good
    • 7

30代♂です。


私も父親が大嫌いです。理由はほぼ同じですね。

何をやっても全否定されました。
姉が頭いいので、年中比較されて馬鹿扱い。
口を開けば「お前なんか~~」ばかり。
手に職をつけて仕事を頑張ってるのに「そんなの誰でもできる」
指導する立場になっても「お前が指導なんて笑っちまうわ」

もうキリがないですね。

小さい時から20年以上我慢し続けて、仕事に就いたときに一人暮らしで開放されました。
自分にとって家庭は我慢する場所になってしまったので、結婚願望もかなり低いです。

父親も嫌われてるのを何とかしようと考えたことがあり、「たまには話しよう」と言って来たことがありました。
俺もそこまで言われたら話してみようと思って、電話で話したんですが。。。。。こっちの話を片っ端から否定するだけで30分過ぎたので、頭来て「ふざけんな!」と電話切りました。

先月の震災で実家が震度6の地域でしたが、電話ひとつ入れてません。
地震後、1週間たって父親の方から電話がありました。「そっちは大丈夫だったのか?」と聞かれたけど、「今、仕事中」と言って、電話切りました。
それくらい嫌いです。

父親とは話さえろくに出来ないので、理解するのは諦めました。
そういう生き物もいるんだ、それくらいの感覚です。

一人暮らしを始めて、父親の事を意識しなくなると、本当に開放されたのがすごい嬉しかったです。
苦労があって一人で乗り越えなきゃいけないときもあって辛かったけど、実家にいるより遥かにマシでした。

あくまで俺の経験からくるアドバイスになってしまいますが、家を出てみてはどうでしょうか。

>姉は、私に「もっと父の望む事をして、望む意見を言ってあげるべき」と私に諭します。
こんなことしたら父親が付けあがるだけですよ。
    • good
    • 19

すごくお気持ちわかります。


私の性格にも仕事にも、否定的。
去年、結婚しましたが、その際にも破談に繋がるような事も言い出しました。
そんな父に母はずっと我慢していて、私が旦那の両親に悪く言われないかとか、私と父の間でもヤキモキしてくれて、申し訳ないと思います。

ただ、姉が実家にいますが、姉が言うには結婚には反対していなかった、心配してるからこそ。だと
東日本大震災の時心配で実家に電話をし、やっと繋がった時、たまたま父が出て、少し話した時は心配してるにも関わらずキツイ言い方をされました。母が父に何故そんなキツイ言い方なのか喧嘩ごしに聞くと、理由がよくわからなかったのでわすれてしまった(~_~;)んですが、とにかくワザとキツイあたり方を私にしていると言っていたそうです。全く理解できません。母も理解できないと言っていました。

でも、私はその理解できないあたりがまだ考えが甘いというか、子供な部分があるのかな…?とやっと最近思うようになりました。親の立場になればわかるのか、年をとればわかるのか…母がわからないんだからわからない気もしますが…
あと、そういう環境で育ったからこそ円満な家庭で育った方とは違う考え方とかできるんじゃないのかなぁ?とか長けてる部分もあると思うようにしました。

長くなってしまいましたが、私なら出て行きます。
わんちゃんは種類にもよると思いますが、友達は8時から日付が変わる頃の帰宅の仕事でも飼っています。

頑張りましょう(´Д`A 私もずっと悩んでいたので同じ悩みの方がいて安心しました(^^)
    • good
    • 6

こんばんは。



どのようなお父様であるかが、すごくイメージしやすい文章ですね。
頑固というか偏屈というか…。
実弟とはいえ、喪主様に対して命令するなど、ありえませんよね。

さて質問ですが、お姉さまが帰って来たら、一度、家を出ては如何でしょうか。
「出て行け」と言われて出て行っても構いませんし。
売り言葉に買い言葉ではないですが、ここは一旦我慢して。
子犬が気がかりなら、なるべく近所に引っ越してはどうでしょう。
質問者様のストレスが軽減して、親子が適度な距離感を保てるのであれば、
そして金銭的に許されるなら、一人暮らしは考えた方がいいと思います。

質問者様がお父様に抱いている感情は、単なる感情ですので、
間違っているとか間違っていないとかではないです。

ありきたりな言葉かも知れませんが、お父様に精神的に「呪縛」されてる気がします。
今まで認めてくれなかったお父様に認めてもらいたいという気持ちが
無意識の中にすごく強くあるのではないでしょうか。

質問者様が「呪縛されてる」と仮定しますと、「呪縛されずに育った」お姉様の言葉は、
質問者様には理解するのが難しい、実行するのは更に難しいものかも知れません。

私なりに勝手に解釈してみました。
お姉様の言葉は、「父親に気を遣いなさい」ということではなくて、
「あんな父親だけど、性格が急激に変わるわけではないし、病気も患い、これから
老いるだけなんだから、いつまでも父親の言動に振り回されてないで、むしろ
あなたが小手先の言動で父親を手玉に取るぐらいにならなきゃだめだよ?
父親にこだわってばかりいたら、人生勿体無いよ?」

こんな感じですかね。
    • good
    • 7

決して幼稚でも精神的におかしいわけでもないと思います。


死んでも構わないと思ったにしても、それまでの鬱憤や経緯が積み重なってのこと。

親子といえど、あなたにはあなたの人生があります。
日頃のストレスのせいであなたの仕事や恋愛にも影響出てるかもしれません。
この場合、あなたがお父さんを理解するより、お父さんがあなたの事を理解するように
ならなければ何の解決にもなりません。
ただ、数十年にわたってその調子だったら時間はかかるかもしれません。

一人になって初めてわかる家族のありがたさというのを、一度父にわかってもらわなければ
いけないと思います。
もちろん、家を出て行くにしても無断はさらに溝を深めると思いますので、あくまで喧嘩腰にならずに話すこと。
その時に「誰が俺の面倒を見るんだ」というかもしれませんが、その時はあなたの日頃から感じてること、思ったことを吐露して構わないと思います。
そこで「勝手にしろ」なんていうかもしれませんが、そこでカッとなって喧嘩とならないように。
泣きつくかもしれません。しかし、そこで一旦折れて家に残ったとしてもまた元の父親に
なる可能性が十分考えられます。


長々と書きましたが、あなたのためにも、お父さんのためにも、一度家を出たほうがいいと思います。
子犬に関しては、まだ6ヶ月で一時的に寂しい思いをさせるかもしれませんが、すぐ順応すると思います。永遠に会えなくなるわけでもないですし、家に残すか連れていくかはご自身で。お父さんのほうが懐いてるのであれば家に残したほうがいいかもしれませんが。

なんとか上手くいくといいですね
    • good
    • 1

質問者さんの気持ちはよくわかります。


私も全く同じ状況です。 

結論から言って、遅くともお気に入りのお姉さまが結婚される前に
家を出るべきです。

犬は責任と愛情を持った新しい飼い主を大至急探すこと。

お姉さまが結婚して、お父さんから離れると
質問者さんが離れたくても離れられない状況に陥ります。

傍に誰もいなくなると本人が困るので、急に機嫌を取ってきたり・・・。

私の場合は、結婚しても自分たちの面倒は私が見るものだと思っていたようで
夫婦中も平凡で、妊娠が分かった時点で(もう~帰って来ないと分かった時)
「堕胎するように」言われました。 私の実父と実父の弟2人かかりで

物心ついたころから、この人とは合わないな・・・。と思ってきましたが
自分の孫を自分の為に犠牲にさせようなんて、そんな奴 正直親じゃない。

そう思って、ここ5年会っていません。
死んでも泣かないでしょう~絶対

そんな親子どこにでも居ます。 だから安心してください。
質問者さんはおかしくない

早めにワンコの行き先を決めて、独立してください。

今が、チャンスです。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!