
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
京都大学の Web ページ では、ANo. 1 の Tacosan さん のご回答にあります「 上端 」「 下端 」という言葉が用いられているようです。
http://www.math.kyoto-u.ac.jp/~nobuo/pdf/biseki/ …
(p. 10)
私のちょっとした質問に対してお時間を割いてくださいまして感謝いたします。
大学で使われている用語ということで、正式な表現ではないかもしれませんが、
信憑性というのか、確からしいというか、を感じることができました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
あ~, その辺は no problem です>#5. 間違って書いたままにすると質問者に悪いので, 指摘は大歓迎. まあ, 「自分の馬鹿さ加減」を知らしめるために訂正しないことも多かったりしますが.
逆に言えば
「正式な表現はないけど『だいたいわかる』言い方ならある」
ということなんじゃないでしょうか.
> 正式な表現はないけど『だいたいわかる』言い方ならある」
私も皆さんに教えていただいた内容を見てそう感じました。
数学の世界でも正式な表現はないのかな、と。
ただ、今回の質問で『だいたいわかる』表現だけでも教えていただくことができ、
とても助かりました。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ANo. 4 において、私が紹介しました Web ページ 内の p. 13 に「 上限 」「 下限 」の定義が記述されています。
それらの定義によれば、10 が下限であり、30 が上限であるという表現のしかたも正しいようです。ANo. 1 の Tacosan さん のご回答にけちをつけるような回答を、私は投稿してしまいました。どうもすみませんでした。
No.3
- 回答日時:
私の手元にある「 岩波数学辞典 第3版 」( 1985年 ) をめくってみました。
156. 実数 C. 区間 ( p. 418 ) という項目の記載内容に従った場合、
「 開区間 (10, 30) の 左端 (= left endpoint) が 10 であり、右端 (= right endpoint ) が 30 である 」という表現のしかたになるようです。
まちがっていましたら、ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
数学屋だけど、そういえば正式な名前って考えたこともなかったですね。
あるのかな???
10<x<30 だったら、 10は「xの取る最小値、ただし10は含まない」?
「xは10よりも大きい」(10は含まない)、「xは10を上回る」。
こういう言い方しかしたことないかも?
「下限・上限」あるいは「下限値・上限値」になるのかな?
#「値」を入れたらダメかもしれない><
「最大値や最小値」ではなさそうです。 ≧ (大きいかあるいは等しい)だったら、
「最大値、最小値」になるかと思いますが。
10≦x≦30 だったら、 10が最小値で30が最大値とはっきり言えそうですけれど、
10<x<30 だと、値が確定していませんから「最大値や最小値」ではなくなっていますね。
何かあるかもしれないけれど、ないようにも思います。
m(_ _)m
#思いつかないだけかもしれない^^
数学にお詳しい方のようで、いろいろ思案していただき、
また、そのほかの表現方法を例示してくださって、検討の過程が窺えました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 高校 偏差値を上げれる限界 3 2023/07/04 01:19
- 統計学 箱ひげ図の外れ値(四分位範囲の1.5倍)の定義 4 2022/06/01 15:22
- 数学 数学の証明問題について質問です。 今日私大入試があったのですが、AとBの共通部分となるxの範囲を求め 1 2023/02/10 15:27
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 数学 実数x,yがx^2+y^2=1を満たしている。 (1)x+yがとりうる値の範囲 (2)x^2+yがと 3 2023/01/31 09:48
- 数学 3次対称群S3はシロー部分群で因数分解できない この問題の証明が分かりません。できる範囲で教えていた 1 2022/12/13 13:10
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
至急お願いします
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
この解放を教えてください
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
正と負の数値が混在する中で、...
-
【数3 微分法の応用】 問題文で...
-
max,minの意味
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
二次関数の問題です。
-
連立不等式について教えて下さい!
-
3σと最大値,最小値
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
MOS365 Excel Expert / Excel R...
-
条件付き極値問題といわれる問...
-
このフローチャートがわかりま...
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
自然数の逆数の和について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
極大値・極小値 を英語で
-
マルチディスプレイ【2台】に...
-
①とても初歩的なことなのですが...
-
正と負の数値が混在する中で、...
-
至急お願いします
-
範囲の始まりと終わりの値の名称
-
3σと最大値,最小値
-
数学 2時間数に関わる問題につ...
-
aを正の定数とし、f(x)=x²+2(a-...
-
なぜ、最小値がないのかが分か...
-
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
y=-|x-2|+3のグラフで 問題 ...
-
最大の定理、最小の定理の証明
-
2変数関数の最大、最小の問題に...
-
-1≦x≦1 -1≦y≦1 を満たすとき x+...
-
MOS365 Excel Expert / Excel R...
-
レーダーチャートの軸
-
絶対最大値と絶対最小値って何...
-
max,minの意味
-
連立不等式について教えて下さい!
おすすめ情報