dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://skype.happy-netlife.com/urawaza/

↑さっそく試してみたのですが、私のもっているイヤホン3つともだめでした。
私のパソコンはwin7,デスクトップタイプ(自作)です。

できない確率の方が高いのでしょうか?
もちろん挿しているのはマイク端子です。

A 回答 (3件)

PC用には通常、「プラグインパワー」方式のマイクを使うので、イヤホンをマイク代わりに使える方が珍しいです。



http://www.geocities.jp/brabecaudio/amp/techinf7 …

イヤホンはアンプのない単純な小型スピーカーですから、これをマイクとして使用すると、音声を入力しても微小な電気信号しか流れてきません。

相当ボリュームを上げれば、何かボソボソと聞こえるかもしれませんが…。
    • good
    • 0

原理的には全てのイヤホン・ヘッドホン・スピーカがマイクとして使えます。


出来ないとすれば、出力が非常に小さいか、
PCのマイクジャックの結線によるのでしょう。
イヤホンはステレオがほとんどですがマイクはほとんどモノラルです。
この影響も考えられます。
    • good
    • 0

原理的にはできる筈ですが、非常に出力レベルが低いので、



音量を最大にしないと確認できないかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!