dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家、秋田のとらちゃんのことです。
先月帰省したとき、珍しいことに自分の部屋で一日中惰眠をむさぼってました。
ういヤツ・・・と思ってたところ、ノミの卵を置き土産してくれたようです(ToT)
おかげで、足、腕、おなかに数箇所。
蚊よりもすさまじい痒みが襲います。
そろそろ涼しくなってきたとはいえ、3~5匹/日のペースで
ノミがとれているようです。
ノミ駆除の注射を考えていますが、冬でもノミは繁殖するのでしょうか?
それとも注射は来春まで待ってもいいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

GWごろから秋のお彼岸までですね・・あとは抱っこするのだったら注意が必要なぐらいです。


この時期は被害あいません(強力なノミ・ダニアレルギーの持ち主ですが。ちなみに埼玉)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。

注射は来春にします。
ノミ取りグシを使うと、とらちゃんに齧られパンチが飛んできます。
せっかく取ってやっているのに・・・

お礼日時:2003/10/01 13:18

はい、良いと思います。


ですが、申し上げたように、注射はノミ予防ではありませんよ。注射というのは混合ワクチンのことだと思いますが、これはこわ~~い感染症を予防するためのものであって、ノミには一切効果ありません。
混合ワクチンと合わせて、毎年定期的にフロントラインしてあげて下さいね!

この回答への補足

混合ワクチンの注射は毎年春に接種しております。

来春予定の注射は、プログラムという注射です。
ノミの成虫には効果がなく、卵や幼虫の発育を阻害すると謳っているもので、効果が6ヶ月なんですよ。
なので、これから寒くなってノミがいないようなら効果が6ヶ月もある高い注射はもったいないなと考えたのでした。
週末、フロントラインに行ってきます。

補足日時:2003/10/01 16:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
私の説明不足でした。

お礼日時:2003/10/01 16:31

こんにちは。


 ノミがいるのであれば、当然獣医を受診し、駆除してあげましょう。ノミの駆除剤は注射ではなく、首筋の後に薬液を垂らすだけですのでネコさんの負担はご心配しなくて大丈夫です。
 なお、市販の類似薬はあんまり効果が高くないようですから、獣医で処方されるものを使った方がネコさんにとっても安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フロントラインですね。
そうですね、今はフロントラインでしのいで、来春に注射。
で、どうでしょう。

お礼日時:2003/10/01 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!