アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じような質問もあったのですが排気量が違うと手続きが変わったり
必要書類が違ったりするかもしれないので質問させてもらいました。

250ccのホンダのフォルツァをこれからオークションで出品しようと思っています。
もし落札者が発生した場合の取引方法をアドバイスください。

基本的に現車確認、引取りを条件にしようと思っています。
引き渡しの際は、廃車してからのほうがいいでしょうか?
乗って帰りたい方であれば、名義変更を落札者に任せるのでしょうか?

その他、必要書類、注意点などについて教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>落札者が自分の管轄の陸運局で登録をすると


ナンバープレートは変わりますよね?

はい、その都道府県、管轄ナンバーに変わりますので
次年度の税金等も相手になります。

>自賠責証書には現在のナンバープレートの表示がありますが
車体番号は変わることはないので自賠責はそのまま使えるということでいいのでしょうか?

ナンバー、名義は一致が必須でなく車体番号の一致であれば
相手が気になるか、人身事故等で必要に迫られれば最寄の窓口で
名義、ナンバー変更すればいいです。ズボラな人なら売るまで
以前のままの人もいるくらいですが、質問者さんに罰則や
煩わしい手続き等の必要、義務はありません。

>また、軽自動車届出済証が見当たらないのですが一時抹消はできますよね?
落札者には、一時抹消の手続きで発行される軽自動車届出済証返納証明書だけを渡せば
登録可能なのでしょうか?

質問者さんが管轄の陸事で再発行手続後、一時抹消すれば
軽自動車届出済証返納証明書もらえるので、相手に送れば
登録等できるので譲渡証は不要です。
    • good
    • 0

ヤフオクに出品する理由や出品方法、程度、過去の評価によっては


思ったような値段にならない場合もあります。
各部アップ画像大量、説明が詳しい、始動&走行動画付きがベスト。
また、ヤフオク介しても、個人売買なのでトラブルを
避けるのがベストなので一時抹消後の引渡しです。

自賠責は、付けても別料金、なしのどれでもいいです。
名義は、車体で加入なので落札者に任せます。
自走して帰りたい人が落札なら、付けるか別料金でも可。
別車体に使う予定なら残しておくのも可。
役場で仮ナンバー(5日間¥750、要書類&自賠責)利用もできます。

中には、金払いが悪い、約束を守らない、現車確認の
約束の時間を守らない、すっぽかし、いたずら入札&落札等
いろいろで落札者に連絡無視されると、お手上げ。
再出品の手数料(1890×2)は、なぜか出品者持ちです。
なので、条件あるが出品無料キャンペーンを使うといいかと。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/special …

現状、実動、ノーマルであれば買取査定しその金額を
参考に判断すると良いです。社外パーツ多数の場合は
過去の落札相場を参考でもいいです。
http://www.bike-passion.net/p_n_forzaz.htm
http://aucfan.com/

ナンバー返納(一時抹消)すれば、返納(済確認)書がもらえるので
譲渡証は基本的に不要です。他府県ナンバー付きのままだと譲渡証が
ないと陸事での各種手続不可となります。

相手が全くの素人の場合は、いろんな状況を想定して
確実な対応、入金、引渡しまでできるように準備ください。
自走で帰る人の場合、道中の事故、故障の注意書きは必須で
現車確認と試乗を考慮すると、終了までそのままで残すか
一定金額超えるか、終了までの日数考慮での抹消でもいいです。
相手の都道府県、都合に合わせて、抹消、自賠責、書類送る場合の
保証金、陸送の手配(基本落札者)なども考えるとなお良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一時登録抹消して引き渡す予定ですが
落札者が自分の管轄の陸運局で登録をすると
ナンバープレートは変わりますよね?

自賠責証書には現在のナンバープレートの表示がありますが
車体番号は変わることはないので自賠責はそのまま使えるということでいいのでしょうか?

また、軽自動車届出済証が見当たらないのですが一時抹消はできますよね?
落札者には、一時抹消の手続きで発行される軽自動車届出済証返納証明書だけを渡せば
登録可能なのでしょうか?

お礼のつもりが再質問のようなことになりすいません。

お礼日時:2011/04/25 21:02

すべて廃車後私にする必要があります。



後で名義変更するからと、廃車せずに渡せば、名義変更せずに乗り続けられる可能性があり、その場合貴方の方に税金の支払い義務が来ます。

めんどくさいからでは無く、トラブルを回避するために最低限度行わなければならない事です。

そもそも、250ccのバイクであれば、一時登録抹消証明書と、譲渡証明書があれば、バイクが無くてもナンバープレートは発行されます。
乗って帰りたいのであれば、落札され入金確認後、譲渡証明書と一時抹消登録書、残って居るのであれば自賠責証明書などを相手に送れば、相手は自分の名義でナンバーが取れます。

そのナンバーをバイクを引き取る時に持ってくれば、そのナンバーを付けて乗って帰る事も可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。

やっぱり廃車したようがいいのですね。
出品中も少しは乗る予定があるので落札者が決まれば
廃車手続きをとりたいと思います。

ネットで手続きを調べてみてもバイクという表現では乗っていませんが
車検がないので必要書類等は軽自動車の扱いと同じでいいでしょうか?

落札者発生後、乗って帰りたいとのことであれば
陸運局で一次登録抹消手続きをして証明書をもらい
譲渡証明書はネットでダウンロードできる様式に記入して
落札者に送付、落札者が登録後ナンバープレートをもって引取りにきて
そのナンバープレートをつけて乗って帰るであっていますか?

乗って帰えるのではなく、車体ののみの引取であれば
一時登録抹消証明書と譲渡証明書を引取の際に渡せばいいだけですよね?

また自賠責については
私の住所・氏名になっているものをそのまま渡すのでしょうか?

お礼日時:2011/04/23 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!