アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病やパニック障害は、喫煙によって発症したり、悪化することはありますか?
タバコは百害あって一利なしですから、おそらく脳神経にもよくないのはわかります。
しかし禁煙鬱などというのも聞きますし、うつ病の場合は無理して禁煙するよりはタバコを吸っていたほうが良いと言われたりもしますよね。
いったいどちらなんだろうか・・・調べてもよくわかりません。
詳しい方、禁煙で病気が改善された方など、いらっしゃいましたらご意見お願い致します。

A 回答 (1件)

うつ病・パニック障害が起こる原因については確定はされていませんが、「セロトニン仮説」というものが有力なようです。

これは、脳内にセロトニンという神経伝達物質が不足することがうつ病・パニック障害の原因であるとする仮説です。

ところで、ニコチンは、ドーパミン・セロトニン・アセチルコリンなどの神経伝達物質を放出する作用があります。

セロトニンを放出するのはうつにいいのでは・・・? と思いそうになりますが、喫煙によりニコチンを常態的に摂取していると、自力でセロトニンやドーパミンを分泌する力が低下してしまうことが判っています。このことからも、やはりうつにとっても喫煙は悪影響を与えると言えるでしょうね。

また、ドーパミンは喜び・快楽などにかかわる神経伝達物質と言われています。その為、

イライラしてタバコを吸う → (一時的に)ドーパミンが増えて気持ちいい~ →ドーパミンを出しすぎた為、ドーパミン減少 → うわ~、イライラする!! →タバコを吸う 

という悪循環が成立してしまいます。

タバコを吸わないと神経伝達物質が分泌されなくなってしまい、脳が元通りになり、自力でセロトニンを分泌できるまでセロトニンが不足することになります。 この時の不安感・焦燥感が「禁煙鬱」と言われるもののようです。「脳が元通りになれば」この不安感や焦燥感から開放されるわけですが、どれぐらいたてばこの「離脱症状」から開放されるかは個人差が大きいようです。

>うつ病の場合は無理して禁煙するよりはタバコを吸っていたほうが良いとも言われたりもしますよね。

本当ですか? 聞いたことがありません。

アルコール依存症の断酒でも「断酒によるうつ」は出ると言われています。しかし「うつ病のアルコール依存症」の場合は無理して断酒するよりお酒を飲んだ方が良いなんて言いません。「うつ病だろうがなんだろうが酒は飲まない方が良い」が正しいです。喫煙についても同様だと思います。

しかし、禁煙や断酒が辛いものだというのは確かなのでしょう。本当かどうか判りませんが、断酒のストレスで自殺してしまったという話も聞いたことがありますし、それよりは飲酒(喫煙)した方がましだというのも個人レベルでは「あり」だと思います。結局は、本人のストレス耐性次第で判断することなのではないでしょうか。「うつ病の場合は」というより、「本人が禁煙のストレスに耐えられないと判断したら」喫煙するということでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常にわかりやすく詳しい回答ありがとうございます。

セロトニンに関しては聞いたことがあります。
そうですね、それを考えると喫煙は決して良いものではありませんよね。

うつ病と禁煙に関しては、ネット上で様々な意見があったもので混乱していたのですが、やっと、府に落ちました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/27 05:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!