アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
家庭内別居中でしたが夫が生活費を入れなくなりました。

夫は金融関係勤務で年収は1200万円以上。
私と高校生の子供二人に対して、月25万円(家賃・光熱費別)、ボーナスとして年間100万円と言う約束(調停にて決めました。調停調書があります。)でした。
カードローン等で借金があることが未払いの原因のようです。

累積で未払いが300万になったので履行勧告を出しましたが、応じなかったので再び調停を申し立てました。

ところが夫の給与が減っていること住宅手当が無くなったことを理由に、こちらへの生活費が月25万(家賃・光熱費込み)、ボーナス分は無し、未払い分として年間50万を6年間というふうに減額されてしまいました。
調停委員は
「借金は家族でかかえるのが一番穏便な方法です」
「ご主人の言い値をのむことが長くもらえるこつです」
などこちらを折れさせてさっさと話を決めてしまおうという姿勢でした。

それはそれで頭に来るのですが、とりあえず別居をする事で給与を差し押さえる環境は整いました。
今後、夫が生活費を止めると家を追い出されてしまうので今度は一回でも生活費が未払いになったら差し押さえをしようと思っています。

(1)まだ新しい調書がきていないのですが、調書が来るまでに未払いがあった場合、未払い分300万円について差し押さえは可能ですか。

(2)差し押さえにはどのような手続きが、どんな手順で必要ですか。

(3)申し立てに必要な記入事項や、その調べ方などおわかりのことを教えて下さい。

A 回答 (3件)

 >でも、話し合いはすでに終わっており、今月24日には新しい調書で合意


>ということになってしまうのですが、間に合いますか?

 >投稿日時 - 2011-05-06 11:34:00

まだ完結していないのですから当然合意破棄していいです。
弁護士なんか頼らなくていいです。   

 調停員や弁護士に惑わされないで疑問があれば書記官などに
聞きましょう。裁判所にも相談できるところがあります。 

 公共施設なのですから大いに利用しましょう。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

昨日は生活費を入れる約束の日だったのですが、2日経ってまだ入金がありません。
もう差し押さえをしてしまおうかと思いますが、出来ますか?

次回の調停の際、入金がないことを理由に調停を破棄し、前の調書の内容で継続ということも出来るのでしょうか。

お礼というより追加質問ですね。
すみません。

でも引越しや、子供の大学入試に向けた夏期講習の支払いも控えていて生活費はちゃんとほしいです。

お礼日時:2011/05/11 19:28

 調停員の言う事は無視していいのです。



 調停不調で終わったほうがいいと思います。

 婚姻費用請求審判と言う方法もありますが、審判の結果は
私は審判の結審から判決ま2年待ちました。つまり審判は費用は
安いが結論が遅すぎる。

 よって家庭裁判所に婚姻費用分担請求を起こしましょう。

 >月25万円(家賃・光熱費別)、ボーナスとして年間100万円と言う約束(調停にて決めました。調停調書があります。)でした。

 この条件が基本になっていることを裁判で主張すれば過去の支払われなかった分も
 判決が出れば支払われます。  当然給料からの天引きになりますので安心して暮らすことが出来ます。

 婚姻費用は給料が下がるなどの事態が予測できた状態で決まった現在の
 生活費の額で有れば減額の主張は認められないことになります。   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
こんな手があったとは・・・・。
始めて見ました。

弁護士さんに相談に行った時にもこういう話は出ませんでした。

でも、話し合いはすでに終わっており、今月24日には新しい調書で合意ということになってしまうのですが、間に合いますか?

お礼日時:2011/05/06 11:34

調停されているのなら調停和解調書が作成されなければなりません。

裁判したのであれば判決(確定)がなければなりません。
つまり、差押えするためには債務名義が必要です。
あなたの一方的な言い分だけでは強制執行は叶わないのです。

唯一、これによらない方法として「仮差押」という手続きがありますが、供託金を用意しなければならないし、裁判であなたが勝つ保証がありませんから、押さえることはできても回収できるかどうかは別の話です。
やりたければ弁護士さんに手続き方依頼されるといいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございました。
調書が出来てからということですね。
ちょっといらいらしますが、待つしかありません。
子供の学費を確保するためにもがんばります。

お礼日時:2011/04/30 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!