

鉄腕DASHを、番組表から毎週予約で録画しています。
この番組は、本編が始まる前の30秒くらい、前振りのようなものが付くのですが、この前振りが録画されません。
前振りの扱いが、前の番組に入ってしまっているようなのです。
よく、本編が○時03分からで、その前に○時00分から前振りが放送される番組がありますが、番組表にはそれがありません。
本編のみ予約にしていますが、毎週、本編の録画の先頭に前振りの最後2~3秒が録画されています。
番組表予約ではなく、時間予約で、もう1分早く録画を開始するようにすれば、前振りも録画できるようになりますが、そうすると、時々ある2時間スペシャルへの追従ができなくなってしまいます。
うまく、前振りも録画できるようにならないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1:18:55~19:00 日テレ「なるほど!大豆鑑」をDR
2:19:00~19:58 日テレ「鉄腕DASH」をHL
で録画して見ると、1の最後と2の始めが間が無く録画出来ましたので、裏番組もDRにすれば大丈夫と思いましたが、仰るような条件で録画すると間が空いてしまいました。
確かめずに回答して申し訳ありませんでした。
チューナーも録画前には事前準備に入るようで、
番組A:~1900DR 番組B:1900~HLと予約した場合
番組Aはチューナー1で、番組Bはチューナー2での録画になり間が空きませんが
番組:A~1900DR 番組B:1900~ 番組C:1900~と予約すると
番組Aはチューナー1、番組Bはチューナー2 番組Cはチューナー1となり
チューナー1及びチューナー2が録画準備に入るため録画を早く終了するようで、
番組Cを予約した時
「以前に設定された予約と時刻が連続しています。先に実行される予約は終了時刻の前に録画が終了されます。」
と警告が出ますので、約1分早く録画が終了する仕様になっているようです。
BZTシリーズのような3チューナー機であれば間を空けずに録画出来ると思います。
No.3
- 回答日時:
内蔵時計の自動修正は、殆どの機種が設定で切る事が出来ると思います。
お使いの機種は何でしょうか?
>2番組同時録画ができる機種で、18:56から裏番組の予約を入れていたので、これがなければ「なるほど!大豆鑑」が最後まで録画されるのかもしれませんが、やはり不便ですね。
18:56からの裏番組と「なるほど!大豆鑑」を同時録画されたと言うことでしょうか?
「なるほど!大豆鑑」を長時間録画モードにし、「鉄腕DASH」も長時間録画モードにすると、長時間録画モードで2番組同時録画出来ない機種では「なるほど!大豆鑑」の最後が切れてしまいます。
これはエンコーダーが1台しかないので、次の番組録画に備えるため録画を早めに終了するためです。
そのような場合は「なるほど!大豆鑑」と裏番組、両方をDRモードで録画すると最後が切れないと思います。
この回答への補足
機種は、パナソニックのBW770です。
昨日の放送で、
18:55~19:00 日テレ「なるほど!大豆鑑」
18:56~19:58 テレ朝「シルシルミシルサンデー」
19:00~19:58 日テレ「鉄腕DASH」
の3番組を、エンコードしないモード『DR』で番組表予約してみましたが、それでも鉄腕DASHの前振りはきちんと録画できませんでした。
やはり、連続した番組の録画のためには、何十秒かくらい、仕切り直しのため録画できない時間が出てしまうんでしょうね。
時計を遅らせると、前振りが入る代わりに最後が欠けてしまうし、他番組の予約にも響くので、やりたくありません。
先週、日テレに要望を出しておきましたので、「必ず目を通している」と書かれていたのに期待して、いつか前振りが本編に組み込まれるのを待とうと思います。
No.2
- 回答日時:
「ザ!鉄腕!DASH」を録画予約するときは、番組表から予約した後で、(機種によって操作は異なるでしょうが)予約一覧で、開始時間を1分早めて[18:59]に直します。
手間がかかりますよね。番組の開始時間を公式に[18:59]にしてもらえば、番組表にも反映されれます。日テレに要望を出せば何となるでしょうか。
開始時刻を1分早める程度の手間は惜しまないのですが、
そうすると、18:59~19:58の予約で固定されてしまうため、たまにある2時間スペシャルのときも録画が途中で切れてしまうのです。
日テレに要望を出してみようかなあ。
No.1
- 回答日時:
お使いの機種は何でしょうか?
本編と分かれますが、DIGAでは「ザ!鉄腕DASH」の前にある「なるほど!大図鑑」と言う5分間の番組を番組表から予約する事が出来ます。
どうしてもだめな場合は、番組表で予約出来る直前の番組「真相報道 バンキシャ!」の開始時間を6時59分にして前振りだけ録画したら如何でしょうか?
前振りが30秒でしたら、内蔵時計を30秒早くして録画する事も考えられますが、他の番組録画への影響が大きいので考えものです・
前回の放送で、「バンキシャ」と「鉄腕DASH」の間にある番組「なるほど!大豆鑑」も予約に入れて録画してみましたが、
「なるほど!大豆鑑」の最後に流れる鉄腕DASHの前振りが後半15秒が切れてしまい、前振りの最後1~2秒だけが「鉄腕DASH」の先頭に録画されていました。
2番組同時録画ができる機種で、18:56から裏番組の予約を入れていたので、これがなければ「なるほど!大豆鑑」が最後まで録画されるのかもしれませんが、やはり不便ですね。
内臓時計は、定期的に自動修正されてしまうので、故意に早めておくことはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定の番組だけ録画できない
-
録画時にチャンネルがロックさ...
-
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
PanasonicのVIERAで、録画予約...
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
TVでの録画について質問お願い...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
microSD再生機
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャンネルが勝手に変わる
-
PanasonicのVIERAで、録画予約...
-
HDDによるテレビの予約録画が途...
-
特定の番組だけ録画できない
-
TVでの録画について質問お願い...
-
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
毎週録画したときに、全く同じ...
-
連ドラ予約が取り消される件。 ...
-
テレビで連ドラ予約しているの...
-
野球中継の延長による遅れを知...
-
予約をとる、いれるについて
-
録画予約したが録画できていない
-
NECのSmartVistionについて
-
パナソニックの機種は番組変更...
-
録画予約可能時間が勝手に減り...
-
録画時にチャンネルがロックさ...
-
ある日の朝前日から何もいじっ...
-
質問あったらすみません。 nasn...
-
ブルーレイレコーダー不思議な動き
おすすめ情報