
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
私は実家が割と田舎で、医者や公務員くらいしか作業着以外を着て働いている人を見たことがなく、
もちろん私の父親も作業着を着るような仕事ですがカッコ良いですよ。
それが見慣れているためか、サラリーマンは何だか男らしくないと思ってしまします。
ペコペコ頭下げて、上司に飲まされて、あげく夜のお遊びも行ってしまうイメージです。
私の彼はサラリーマンですが、時々現場立ち会いの作業着姿にはキュンとしますね。
都会育ちの彼にとっては、作業系の仕事はいい教育を受けてなさそうでカッコ悪いそうですが。
前に男友達に、自分は整備士だけどやっぱり女性はスーツの男にときめくんでしょって聞かれましたが、
女性より男自身のほうが職種を気にしているんでしょうか。
その時は、つなぎとか作業着着ている男の人の方が好きだと答えましたよ。
ちなみに洗濯はもちろん別にして洗いますが、臭いとか気にしていません。
No.10
- 回答日時:
40代既婚女性です。
私の主人もブルーカラーです。
機械設計の仕事をしています。
仙台在住、今回の震災の津波で主人の車が流されました。
そのため毎日遠い距離を自転車で通勤しています。
作業着はそりゃぁ臭いですよ。
毎日真っ黒、汗だくで帰って来ますから。
でも、それは私と息子の為に毎日頑張ってくれているから。
格好悪いなんて思ったらバチが当たります。
そう思いませんか?
No.8
- 回答日時:
作業着は汚れるものと考えて作業をしない。
少しでも汚れないように作業をする。
それだけでも、洗う人のためになると思うけど....
臭についても、どの職種でも臭はつくと思うよ。
食べ物屋さんで働いていてもその食べ物の臭はつくからね。
気にするのでしたら家に帰る前に消臭スプレーをかけてから帰る等。
それよりも相手と貴方の気持ちなんじゃないかな?
No.6
- 回答日時:
うちの夫はブルーカラーです。
カッコ悪いなんて思った事は一度もありません。
会社や仕事の愚痴や同僚の悪口は決して言いません。
どんな悪天候でも一言も文句を言わず仕事に行きます。
感謝しています。
作業着は作業着専用の洗剤で洗えば綺麗になります。
もしブルーカラーが恥ずかしいと言う人がいても、
考え方は人それぞれですので否定はしません。
No.5
- 回答日時:
既婚40代前半のおっちゃんです
男の回答で申し訳ありません。
私は基本スーツでデスクワークですが、時折現場仕事があると作業着です。
そのような時は自宅から作業着で出勤するのですが、前日に「明日は作業着だから」と妻に言うと「わかった。出しておくね♪」と何か嬉しそう。
その嬉しそうな妻が不思議で理由を聞いたんです。すると「作業着ってなんか男の仕事って感じでカッコイイ」と。
先日なんて作業着の時に頭に巻くタオル(普通のタオルより少し大判の通称「職人タオル」)を色違いで5枚も買っておいてくれた位、作業着姿の私がいいそうです。(笑)
まぁ、こんな「作業着フェチ」の妻は別としても、職業に貴賎はありません。
どのような仕事も(反社会的な仕事は除く)それが世の中に必要だから仕事として成り立ち、その仕事に対しお金を払う人がいるのです。
ホワイト?ブルー?
関係ありません。
一所懸命働いて得た収入です。誰に引け目を感じる事があるのでしょう。
そうして稼いだお金にカッコイイも悪いもありませんよ。

No.4
- 回答日時:
たぶんガテン系でも、その本人が社会に対して気後れしない「ぶれない自分」を持ってる
人格ならば(存在感)本人は全然大丈夫でしょうネ。
そのパートナーが《恥ずかしい》て感覚の女性ならば、反対に男は「そんな女は無理」と思うだろうし
働いてる本人自身の意識の問題が全てを決めると思います。
上司にこき使われ委縮してる気の弱いホワイトの稼いだ20万なら
存在たくましく強いガテンの稼いだ40万の方が魅力あります。
だからガテンだ、ホワイトだって、一概に人生、言えないんですョ。
ま、簡単に言っちゃえば《その人による》って事。
もしホワイトがカッコよくて、ガテンがカッコ悪いと心から思う女性は
ガテン、初めっから選ばないでしょ?
選んだ後、カッコ悪いと思うその女性が「恥ずかしい人」ってなります。
「稼いだお金の福沢諭吉に不細工も二枚目もありませんか? 」
無いですネ。
長期で多く稼いだ人が勝ちです。
そして家族を豊かにする男。
全て100%完璧な人間、居る訳ないです。
世の中見ても、超エリートが刑務所に入ったり、妻を愚弄したり、冷酷だったり
不細工な顔してたり、ちっちゃこい性格だったり、勿論、ガテンにしてもいろんなタイプがあるのが
当たり前。
だから白か?黒か?
格好悪いか?恥ずかしいか?
いいか?悪いか?
答えは無いです。
No.2
- 回答日時:
はじめまして 二児の母です。
デスクワークじゃなければ ブルーカラーでしょうね。
作業着が臭いか、、、ですが そりゃ汗かきますから、汗の匂いはしますよ。
でもそれを嫌か、、、となると おおげさでしょうけど 仕事をちゃんとこなしている証拠でしょう?
嫌じゃないです。
べつに ブルーカラー、ホワイトカラーだから結婚した訳じゃないですからね。
人として添い遂げたいと 思うから結婚したわけで、その後についているのが職業です。
稼いだお金の諭吉さんの顔が変形していても 諭吉さんなら良いじゃない?
ブルーカラーで稼いだ1万も ホワイトカラーで稼いだ1万も 同じ一万円の価値があります。
格好わるいですか? となると、、、そぅ言う考えが格好わるいかな。
自分の仕事に埃って持てないのですか?
誰にでも出来る なんて求人に書かれているけど 結局好みってありますからね。
うちの場合は 乗務員です。なのでブルーカラーでしょう。
夫自身には聞いた事がありませんが、結婚前から乗務員でしたし それが天職だと私は感じてます。
それこそ 1万稼ぐには 今の仕事なら夫は容易いかもしれませんが ホワイトカラーで一万円稼げと言われたら苦痛じゃないかな。。。
その逆もありでしょ? ホワイトカラーの人が1万稼ぐには楽でしょうけど 乗務員で1万は苦痛でしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 旦那が油仕事で作業着を洗濯するのに作業着のみネットに入れて作業着のみで洗濯機に入れているのですが、ネ 3 2023/04/15 23:12
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は安定期が過ぎた現在も悪阻があります。 それで職場をお休みさせて頂くことが 3 2023/01/22 09:15
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- プロポーズ・婚約・結納 結婚って何がいいんですか なんでそんなに女の人はしたがるんですか 結婚したものの後悔しています。 2 7 2022/08/27 02:02
- レディース この洋服って今着てたらダサいですか? craymeというブランドの数年前の物で私は気に入ってて着たく 2 2022/08/10 13:41
- 会社・職場 仕事について 一児の母です。 今まで工場勤務でしたが、息子の原因不明の熱が治らず、職場復帰の目処が立 5 2023/03/27 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 奥さんとしては、旦那に怒りが湧きますか? 1 2023/06/06 20:52
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブルーカラーの人達との付き合い方。
いじめ・人間関係
-
25歳の男で「男はスーツを着てピシッとしてるホワイトカラーの仕事がモテる、俺はホワイトカラーだからき
モテる・モテたい
-
私はいわゆるブルーカラー職に勤めています 日本人の頭が悪い人はいわゆる土方や建設や介護や運送等のブル
会社・職場
-
-
4
職業差別をしてしまう自分
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
どこかに行ってしまいそうな人って?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
ヤンキーが異常に地元にこだわる理由
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
彼が抱いてくれません(;_;)
片思い・告白
-
8
彼女に、 私に冷めたなら振ってほしい と言われたら、どう対応しますか? 彼女をまだ好きな場合でも、う
カップル・彼氏・彼女
-
9
結婚を考える彼女の学歴が低い
婚活
-
10
きょうだいで上に姉がいると、弟は優しい子になる傾向はありますよね? 私の弟も優しくて気が効くので姉と
心理学
-
11
姉に優しい弟って気持ち悪いですか?
兄弟・姉妹
-
12
年収低すぎ彼氏にムカつきます
カップル・彼氏・彼女
-
13
男性にとって体の関係無しの交際は耐えられますか?
デート・キス
-
14
26歳の彼氏が「転職するのにはやっぱり営業職とかホワイトカラーの仕事がカッコいいし君の親からもウケが
営業・販売・サービス
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事が続かない。働きたくない。
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仲良しグループで固まる同期。...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報