アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

#1 生活パターンの柱はパチンコに時間を費やす日々
#2 開店から夕方までパチンコ(ワンパチ)
#3 自宅は散らかし放題→だれも来ないから掃除はしない(いつも留守なので・・・・)
     ○リビング・・・・洗濯干し場・衣類が散乱
     ○トイレ・・・・・・・アンモニア臭あり(ホコリが四隅に溜まってる)
     ○浴室・・・・・・・湯垢でヌルヌル(空の容器が隅に寄せてある)
     ○冷蔵庫・・・・・・期限切れが目立ち匂いがきつい
#4 パチンコ友達は数名いるが親友はいない
#5 性格・・・自己中心的・嫉妬心旺盛・ケチ(損得にものすごいこだわりがある)
#6 最近会話が単発的(パチンコの話しは盛り上がる)
#7 独居に近い環境(帰宅時に家内が掃除に明け暮れる)→掃除すると不機嫌になる。

上記のような生活環境の場合今後予測できる事はどんなものがありますか?
ちなみに年齢は70代前半です。
私的にはパチンコの事しか頭になく思考もマヒして生活全般にあらゆる混乱をきたし正常な認知が
できない姿がよぎるのですが・・・・ご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

年寄りが自分の財産で楽しく暮らしている事に、何の不満があるのでしょうか?



なんなら、同居して世話をしてあげてくださいな。

パチンコが忙しくて家事にまで手が回らないのでしょう。

義理の母親の悪口をこんな所に書き込みしてもどうにもなりませんよ。

認知症があると思うなら、親身にお世話するべきでしょう。

独居老人の家は汚くなるのは当たり前です。

介護の勉強が必要ですよ。
    • good
    • 0

パチンコは頭を使いますよ


偏見ではありませんか?
パチンコ屋を覗けば似た者は沢山います
同じパチンコ屋に通っているのでしたら、それなりの社会も出来ています
家の中でテレビを見て掃除洗濯だけよりはずっと認知症にはならないと思いますが
    • good
    • 0

パチンコ依存症をただのパチンコ好きと簡単に考えるのは危険です。


最初は寂しさや暇つぶしに始めたパチンコ。
それが朝から晩までパチンコのことしか考えられなくなってしまう。
精神疾患(依存症)へと進んでいる状況と感じます。

金銭の状態は大丈夫でしょうか?
夫と死別後、パチンコにはまり気がついたら夫が遺してくれた財産を使い果たしていた。
お金がなくなってもそのうち稼げる言い張り、借金をしてでもパチンコへ行きたがる。
パチンコ仲間はお金目当て。
不健康が続き慢性疾患が進んでいた。 といった場合が多いです。

親のお金について踏み込みたくないかもしれませんが、一度確認されたほうが良いと思います。
また、70歳前半ということ。
健康診断などは定期的にされていますか?
認知症を気にしていらっしゃるようですが、健康診断や慢性疾患を理由に、かかりつけ医ではなく一度心療内科のある総合病院などを受診してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。質問内容があまりにも一方的な不平や悪口みたいに解釈されたかも知れませんね。(No1様スミマセン)。補足しますと4~5年前までは1~2回/週ペースで楽しんでいました。以降私の仕事の都合で離れて生活するようになってから次第にはまりだしてきました。当時は孫とのコミュニケーションもよくとれて、私達家族にも思いやりや電話がよくきて、私もよく買い物に付き合ったり、ドライブに誘って楽しかったでした。隣近所との会話もありましたね。最近では思いやりの態度や言葉が見受けず、怒りっぽくなった感じがあります。よく「めんどくさい」とか口にします。金銭的な方は借金とかなく年金とか貯蓄も明細は感知していません。ただ不自由はしていないと思います。病院受診も母の性格上引率するのは現在では拒否・又は立腹するのが明白なので時期やタイミングが必要かな?と思っています。パチンコ以外に地区のゲートボールとか生涯学習のサークルにも行って趣味を広げるとか、お茶のみ仲間をつくるよう提案したのですが「そうだね・・・」で終わってしまいます。パチンコを完全否定してるのではなく他にも心身共に健康的な生活を送ってほしい・・・・それだけが私たちの思いなのです。健康診断は確実に声かけして受けています。しつこく説得しても逆効果だと最近ひしひしと感じて、私に対しての態度も無視に近い状態です。すごく寂しさを感じます。わたしの接し方が一方的なのでしょうか?何かいいアドバイスとかございましたらご指導ください。

お礼日時:2011/05/15 14:25

表題が認知“症”となっていましたので私も最初はそれを基準に考えましたよ。


認知症については、no.1,2さんが書かれているように、かえってパチンコが予防につながるように思います。家に閉じこもりがちな高齢者にとって、外出や娯楽が役立っています。

>「…思考もマヒして生活全般にあらゆる混乱をきたし正常な認知ができない姿がよぎる…」
私は、この状態を認知症ではなく#1・2・6から依存症の症状のように感じ、前回のコメントをさせていただきました。
似ているようで病状や行動が異なります。
ネット検索などでその違いを確認しておくことをおすすめします。
今後、お母様へのご家族の接し方も変わってくるかもしれません。

#5から
お母様の場合、地域での活動を負担に感じ、深い関わりを持たないパチンコのほうが通いやすいのかもしれません。
>自己中心的・嫉妬心旺盛・ケチ(損得にものすごいこだわりがある)
とのことですが、金銭管理をしっかりされており、どちらかというと仕切り屋で負けず嫌いの方なのではないでしょうか。してもらうより、してあげたい方なのでは。
もしそうであれば、どんな状況であっても、手を出されたりチェックされたりする状況は受け入れられないと思います。(>掃除すると不機嫌になる。)
パチンコも勝負の世界。パチンコの話は盛上がるというのも、もしかすると勝った時の話ができるからかもしれません。

#3、補足コメントから
頻繁に訪問することができなくなった頃からの変化のようですね。言い替えるなら自分ひとりのことだけを気にすれば良い状態に変わったのですね。
これまで同居者や訪問者のために頑張ってきた家事。
それがなくなった時、家事をする目的や生甲斐も変化すると思います。

何れにしても寂しさや生甲斐を求めての行動を感じます。
手を出すよりご機嫌伺い程度の方がいいように思います。月1回、お母様の得意な料理をご馳走になるなどしてみては?年をとっても親は親。尊厳を守ってあげてください。

70代になるとどんどん体力が衰え、疲れや出来ないことを訴えてくることが増えてきます。
一人暮らしとのこと。同居が無理なようであれば、状況を見守りながら、介護保険を活用することも考慮されておいてください。
地域包括支援センターへ相談されてみるのも良いかもしれません。
今はご本人が納得されないと思いますが、今後必要になるように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kurikenko様 有難うございます。 確かに自宅に引きこもりになってる状態からすると毎日外出する事は認知症予防にはつながるかと思います。お察しの通り、寂しいのかも知れませんね。私たち夫婦にはたった一人の親なので大事にして老後を楽しんでもらうように接していきます。認知症に関してはまだ中核症状などがあるわけではないので観察していきます。パチンコ依存症に関してはある程度、目をつぶらないといけませんね。的確なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/05/16 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!