
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現在翻訳学校に通っている者です。固有名詞の表記は、基本的にA1,B1でしょうね。おそらくフォーマルな文書ではこの書き方が一般的だと思います。しかし、A2,B2のような表記を見かけることもあります。詳しいところまではわかりません。
Bについて、前置詞、冠詞は大文字にするか否かの法則があると習いました。
冠詞や前置詞が文頭に来る時以外は、3文字以内なら小文字、4文字以上なら大文字だそうです。
つまり、Pyramid of the Sunならofもtheも3文字以内なので小文字。
Pyramid With a Mysteryならばwithは4文字なのでWが大文字。
しかし、withoutやagainstといった長い前置詞なら迷わず頭を大文字にしますが、4文字のwithなどは微妙なところですね。小文字で書きたい気もしますが、わたしは一応教えに則ってWithと書いています。
名詞、代名詞などはたとえ2文字でも頭は大文字です。
>冠詞や前置詞が文頭に来る時以外は、3文字以内なら小文字、4文字以上なら大文字だそうです。
英語のサイトなどを見て、A1,B1かなとは考えていたのですが、ご意見を伺えて自信がつきました。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
名前が固有名詞の一部でしたら、標準は例で言えば、A1やB1ではないでしょうか。
論文であれば論文の書き方に従うと思いますが、それ以外では地図であれば英語の代表的なものをご参考にされて、それをまねるのはいかがでしょうか。参考のURLは代表ではないかもしれませんが、個人のホームページにご使用であれば、個人的にはよく見るような地図だと思っています。
あとは、提出先のところに問い合わせるのが一番かと思います。
参考URL:http://www.worldexecutive.com/cityguides/new_yor …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 英文法の定冠詞について質問です。theの使い方でどちらが正しいか分かりません。 一億人の英文法の例文 2 2023/01/10 00:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の定冠詞について質問です。 参考書でこのような文を見ました。 He is the Steve J 2 2022/08/01 20:46
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
looking forはなぜforをつける...
-
being+過去分詞は動名詞の受け...
-
イタリア語の「di」と「della」
-
this weekendの前置詞
-
spend on と spend in について
-
It's worth it について
-
なぜこの時atがいらないのですか
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
「一考察」の英訳について
-
分詞構文
-
I am in here
-
関係詞の問題
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
-
前置詞の後のto不定詞詞について
-
前置詞by
-
英語で他動詞の後にto人が来た...
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
this weekendの前置詞
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
英語の質問です He arrive at t...
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
be late for ではなく be late ...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
前置詞 including
-
onlyの位置と前置詞について
-
Invitation for ? to?
-
英語で他動詞の後にto人が来た...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
「一考察」の英訳について
-
spend on と spend in について
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
-
Where is he from?について
おすすめ情報