dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浜岡原発を2年間止めるのであれば、いっそ50Hzに改造して東京電力に
売ってしまえばどうでしょうか?福島の廃炉で東京電力は当分の間
発電能力の不足が続きます。新しく天然ガス火力を作るにしても
数年間はかかるはずです。それなら、浜岡を2年止める間に発電機を
50Hz型に置き換えて東京電力の発電所とするほうが話が早いと
思います。

中部電力と関西電力の発電量を合わせれば、中部地方と近畿地方の
電力需要をまかなうことが出来ますので、問題ないと思います。

どうすれば実現できるでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

>>どうすれば実現できるでしょうか?




まあ、発想は面白いです・・素人的で・・
現実的には出来ません。
原発が伊豆の辺りにあるのなら、可能性も少しは高くなるかも・・とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーでも静岡県内でも富士川の向こうは50Hzゾーンなんですよね。
そんなに遠くないと思いますが???

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/07 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!