dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日1年ほど付き合った彼女と別れることになったのですが、その後、その彼女が妊娠していることがわかりました。 お互い25歳で夢を追いながらフリーターでそれぞれ東京で一人暮らしです。

妊娠検査薬が陽性であり、近日中に病院に行く予定です。二人で話し合った結果、彼女は、

『あなたには父親になって欲しくない。私だけの子。一人で育てるか父親になってくれる人を探す。』

と言っています。ですが、中絶はしたくないが流産させたいと言ったり、自分のお腹を叩いたりするので必死でやめさせてます。情緒不安定になっているのはわかるのですが、彼女も出産を心からは望んでいなく、中絶手術に後ろめたさがあるから仕方なく産むと思っているようです。

私もとしても、子供が出来ていなければもう完全に別れるつもりでした。ふたりはもう愛し合っていません。お互い貯金も無く、定職もなく、何よりも愛がありません。

私は『今回は中絶して、また新しい恋をしたり、今までどおり夢を追っていって欲しい。それでも産むというなら僕は責任を持って定職に付き父親になる。』と言いました。

中絶して欲しいのは何より自分のエゴだとわかっています。でもシングルマザーにはさせたくありません。もう一度、中絶してくれないか頼んでみようと思います。現在妊娠6週間です。

私は間違っているでしょうか。どうするべきでしょうか。中傷も受けます。ご意見を頂けないでしょうか。

A 回答 (9件)

もし相手に何の感情も無くこの先も他人でいたいなら全て放置しなさい。


もし彼女を少しでも思う心が残ってるなら寄り添って一緒に考え抜きなさい。

2人が愛した月日があり望まぬ結果かもしれませんが1つの命が宿った。
その行く末を考えるのは他人ではなく2人で有るべきです。
どんな答えを出すにしろ誰かに言われるのではなく2人で決めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。二人で考えようとお願いしていますが、やはり聞いてくれません。一人で決めるから関わるな!と言っています。また明日も電話してみます。

お礼日時:2011/05/09 23:36

4です。



もちろん簡単に中絶なんてあってはならない。
でもそれ以上に望まれず産まれることも
私は不幸だと思う。
セックスしたらできるのは当り前。
避妊すべきなのは承知の上。
でも今それを言っても。

私はこのケースは中絶しかないかと。
こんな愛のない両親のもとに産まれるなんて
可愛そう。

ちなみに私は今妊娠三ヶ月です。
正直産む選択のほうが楽でしょう。
周りがどうこう言わずとも
中絶で二人は産む以上の辛さを背負います。


産んだら終わりじゃないんですよ。
命だから産まないと悪?
産んだ後が長いのに、
それこそ無責任。
二人には辛い刻印をうちつけるべきです。

お腹に赤ちゃんがいる私は、
中絶のほうがよっぽど辛い。

二人はそして、学ぶべきです。
痛みをもって。

不幸な命をうみだすなんて、無責任なことはいけません
    • good
    • 0

特別養子縁組をすれば全員が幸せになれる案件だと思いますが、


http://children.nemachinotsuki.com/02.html#7
中絶のデメリットについて書いていなかったのでそれも書いておきますね。

その前に。
中絶には、メリットは存在しません。

実親に育てる能力が無くても、特別養親にはあります。
NPOでは様々な条件をクリアしたご夫婦にしか養子縁組を斡旋しませんから。
よって、経済力や愛がないから中絶、というのは、理屈が通りません。

出産リスクの回避については、中絶リスクと出産リスクはさほど変わりません。
身体的リスクは確かに出産の方が大きいですが、
中絶は精神的リスクが途方もなく高いので、むしろ中絶の方がリスクが高いと言えます。

養子と知って傷つく可能性についてですが
特別養子縁組は実親との関係を完全に遮断し、
養親の実子とする養子縁組ですので、
親が告げなければ絶対にわかりません。

中絶のメリットは存在しません。
では、中絶のデメリットは、と言いますと。


◆中絶後遺症に関する、デイビッド・C・リアドン博士の論文
http://japan-lifeissues.net/writers/rea/rea_22af …

◆中絶術後の精神的後遺症について、gooでの質問と回答
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6048644.html

◆刑法について
日本の法律では、中絶は刑法犯罪です。
母体保護法の規定がありますので、一定要件を満たせば堕胎可能ですが
刑法犯罪であるということをそもそもご存じですか?

【刑法】第29章 堕胎の罪

(堕胎)
第212条 妊娠中の女子が薬物を用い、又はその他の方法により、堕胎したときは、1年以下の懲役に処する。

(同意堕胎及び同致死傷)
第213条 女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させた者は、2年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させた者は、3月以上5年以下の懲役に処する。

(業務上堕胎及び同致死傷)
第214条 医師、助産師、薬剤師又は医薬品販売業者が女子の嘱託を受け、又はその承諾を得て堕胎させたときは、3月以上5年以下の懲役に処する。よって女子を死傷させたときは、6月以上7年以下の懲役に処する。

(不同意堕胎)
第215条 女子の嘱託を受けないで、又はその承諾を得ないで堕胎させた者は、6月以上7年以下の懲役に処する。
2 前項の罪の未遂は、罰する。

(不同意堕胎致死傷)
第216条 前条の罪を犯し、よって女子を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。






中絶しかない、と仰る皆様。
命に関わる質問に回答する時は、まず正しい知識を身につけて下さい。
あなた方は、これらを知った上で、
特別養子縁組よりも中絶を選択するべきである、と
そう判断されたのでしょうか?

であるならば何故、これらの事実を伏せたまま中絶を勧めるのでしょうか?

-----------------------------

特別養子縁組の他にも、様々な支援方法があります。
繰り返しますが、まずは専門家にご相談下さい。

NPOの他、全国の児童相談所でも相談を受け付けてくれますよ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回のことがあって初めて中絶について学びましたが、とんでもないことをしようとしているんだと理解しました。
やはり産むことを前提にしなければいけないと思いました。熟慮に熟慮を重ね結果を出します。

お礼日時:2011/05/10 00:26

さて、御礼がついていないけど、読んでいるのかなあ?


既にNo.5さんが回答していますが、特別養子縁組をするべき事案でしょう。

「シングルマザーにさせたくない/でも、自分が父親になるのは無理」

特別養子縁組は、どちらも満足させる選択肢です。
だけでなく、お子様は、
経済的にも安定した、仲の良いご夫婦の「実子として」
幸せに成長することができます。

まずは専門家に電話して相談してみて下さいね。
http://children.nemachinotsuki.com/02.html#7

赤ちゃんが欲しくて欲しくて
貴方のお子さんを救いたい、育てたい、と
泣きながら祈っているご夫婦がいます。

生みたい彼女と、
育てたいご夫婦と、
生きて幸せになりたい赤ちゃんと、
親をやりたくない貴方と。

全員が幸せになれる方法を捨てて、どうして中絶するの?
みんなで幸せにになろうよ。




#3・#6さん。

貴方のお気持ちは尊いものですが、それでは命は救えません。
命を救いたいなら、救う方法を提示しましょう。

そして、その方法を相手に受け入れて貰うためには、
寄り添いがたい相手にも寄り添うことが必要です。

私は、赤ちゃんの命を救えれば、親の浅はかさとかどうでもいいと思う。
貴方は違うのかな?

貴方は、特別養子縁組支援NPOの事や、里親制度のことや
母子寮のことや、その他諸々の支援の手の事を教えることもせず
ただ質問者さんを責めているよ?
それでは命は救えないよ?

まずは知識を。
次に命を救って。
倫理について語るのはそれからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
養子縁組も視野に入れ検討していますが、おそらく出産すれば彼女は育ると思います。今日、関係を修復したいと歩み寄りましたが、彼女は私を完全に拒絶していますので、シングルマザーの可能性が高いです。
まだ結果は出ていませんが、最大限真摯に向き合っていきます。

お礼日時:2011/05/10 00:07

#3です。



ほー、言ってくれるねぇ。俺は想像力が欠けているか。
心臓が動いているのを分かっていて、蚊をつぶすように言える方こそ、想像力が欠如してるんじゃないか?
どうして、このケースが「色んな事情」にあたるんだ。もちろん書いてないから何かあったのかもしれないが、少なくとも6週間で突然愛がなくなる関係で"子作り"してたわけだ。多分失敗したわけでもないだろ。そうなら、そう書くだろうから。
誰と何回セックスしようが、そんなことは勝手だし、全然構わないが、細胞の固まりに過ぎなくたって、人間であることには違いない。もちろん、教条的に「中絶はやめましょう」と言っているわけでもない。

別に、#3を書いていたときは、腹立ち紛れに書いていたわけじゃない。いろいろなケースがあるが、一貫して「命は大切にしましょう」という線で書くことにしている。無責任だと思ったから、無責任だ、と書いたまで。
ただ、今は俺は怒りくるって書いている。
    • good
    • 0

こういう場合、すぐに「育てられないから中絶」と結論を出す方がいらっしゃいますが。


着床してしまえば、立派な命ですよ。

日本には「特別養子縁組」という制度があります。
産むだけ産んで、養親さんに託し育てて貰う事が出来ます。
この場合、実親との法律的・戸籍上の親子関係は一切解消され、養親さんの実子として育てて貰う事になります。
「特別養子縁組」で検索してみてください。

彼女さんと質問主さんが、中絶は嫌、でも育てられない。という場合ベストな選択だと思いますよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%89%B9 …

なお、質問主さんは避妊についての知識をしっかり得て、次回はこういうことのないように。

生挿入の中だしはもちろん、いわゆる安全日でも、外だしでも、少しだけしか挿入していなくても、コンドームをしていても、したあと膣を洗っても、
  『 セックスをすれば、いつでも妊娠する可能性はあります 』
挿入しなくても、精液やカウパー腺液(がまん汁)のついた手で貴女の性器を触れば、妊娠する可能性があります。
可能性を0%にすることは、できませんよ。

たとえ確率が低くても、女性にとっては「妊娠する」「しない」の、五分五分でしかありませんので、確率にあまり意味はありませんね。

確率で言えば、コンドームを普通に使って100組の妊娠可能な健康な男女が1年間排卵日付近にセックスした場合、だいたい14組が『妊娠します』
知識をもって理想的にきちんと使った場合で、3組が妊娠します。
コンドームの理想的な使用方法を知っている人は少なく、間違った保管方法や使い方で避妊確率を下げてしまいやすいです。
 (コンドームの使用法解説例 http://www.jfshm.org/std/condom/men/index.html

「低用量ピル」という産婦人科で月2500~3000円ほどで処方してもらえる避妊薬を女性が毎日飲むと、同じ条件でだいたい0.1組が妊娠します。
コンドームとピルは、確率が2桁違い、ピルはより避妊効果の高い避妊方法と言えます。
「妊娠したら困る」という女性が性行為をする場合には、ピルの服用を強くおすすめします。
(ピルには「気持ち悪くなる」等の副作用がありますが、いくつも種類があり、自分の体質に合った種類のピルを飲めば悪い副作用は最低限になり、かえってお肌がツルツルになる生理痛が軽くなるなどの良い副作用もありますので。
処方して貰ったピルが合わないと感じた時は、産科医に相談して種類を変えて貰いましょう。)

なお、ピルを服用した上で、性感染症や子宮頸ガンなど「性行為による感染で発症する病気」の予防の為、また妊娠確率を更に下げる為に、コンドームを併用する事をオススメします。
生でセックスすると、女性はガンになりやすくなります!
(子宮頸がんは不特定多数とのセックスが原因だというデマもありますが、1人の人と1回しかセックスしていなくても、生で挿入すれば可能性はあります。)

避妊しないでセックスしてしまった、コンドームが破れたなどの場合には、72時間以内(なるべく早いほうが効果が高い)に産婦人科で「モーニングアフターピル(緊急避妊薬)」というのを処方してもらって飲むと、妊娠する確率を大きく下げられます。
ただし、毎日低用量ピルを飲むよりも避妊確率は低いですし、かつ副作用も大きく、値段も高くなりますので、あくまでも緊急用ですけど。

避妊について:
http://www.jfpa-clinic.org/
http://www.hinin.info/
http://children.nemachinotsuki.com/love.html

ピルについて:
http://finedays.org/pill/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
養子縁組の方も検討しています。たfだ彼女はもう私を完全に拒絶しているので、もう私の意見が聞いてもらえない可能性が高いです。

避妊に関してはほとんど毎回コンドームでしていましたが、妊娠に繋がったときのに限っては膣外射精でした。甘かったです。本当に反省しています。

お礼日時:2011/05/10 00:01

こういう話があった場合まずセックスでの快楽ばかりが先に来て


怒り狂うばかりの回答者さんの想像力の低さを感じます。

避妊は100パーセントではないし、失敗もありえる。
色んな事情がある。
できてしまったものはしょうがない。

しょうがないけど今回は中絶しかないと思う。

望まれず生まれてくるなんてかわいそうだから。
6週ですよね。
まだ細胞とはいえ心臓は脈打ってます。
いまならまだ「細胞」としてとらえる形をしています。

12週にもなるとそれはもうお腹の中で赤ちゃんの形をしていますよ。
ますます中絶はできません。

25歳だし若いし、貴方の言うようにきちんと中絶をうけるべきです。
貴方は誰かを中絶させた傷をおうし
彼女もその傷を負う

彼女が産みたい、というならまだしもお腹をたたいて流産させたい、なんて
まるで中絶手術がいやだからそうしてるようなもの。

中絶という烙印を押されるのが嫌なだけだよね?
でもうけてください。その烙印を。

そしてきちんと避妊をしましょうね。これからは。
まだ25歳で若いし愛情があるならまだしもないのなら。中絶してください。

それしかないです。


命だ!と言う人がいますが、今ならまだ、小さな丸です。
今しかないです。
でも小さい丸でももう心臓が動いてることを忘れずにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼女と話し合った結果、私からやり直そうと歩み寄ったのですが、もう関係の修復は不可能です。

まだ結論は出ていますが、もう私には一切関わって欲しくないそうで、中絶か出産かは彼女が決めることになりそうです。どんな結果であれ、真摯に受け留めます。

お礼日時:2011/05/09 23:52

>中絶してくれないか頼んでみようと思います。


6週間といったって、それ人間なんだけどね。いらないからポイってわけか。あなたも彼女も無責任すぎる。

>でもシングルマザーにはさせたくありません。
そんな話は遅すぎるね。男が避妊するつもりなら、ふつう問題なく避妊できるはずなんだ。

とにかく、あなた方の厄介の種は、彼女のお腹にいるのだから、彼女が決めるとおりにするしかないでしょう。
彼女が育てらないないというなら、自分で産科に行くでしょうし、一人で育てるというなら、放っておくのが親切というものです。
あなたは、中絶させて全部無かったことにしたいんでしょうが、そうは問屋が卸さない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2日経って、私も命の大切さ真剣に考え、中絶は最終手段として今話し合っています。ですが、相手は出産しても一人で育てて、私には一切関わって欲しくないそうで、子供に合わせないといっています。
どのような結果であっても今回のことを最大限真摯に向き合っていきます。

お礼日時:2011/05/09 23:46

無責任な事は言えませんが‥



今のお二人の状況から判断して、中絶が一番適切な結論だと思います。

既に離れているお二人が、子供の存在の為に一緒になったとしても、今後上手く行くとは思えません。

彼女さんは現実は充分に解っているものの、中絶への恐怖心や罪悪感、その他諸々の感情で揺れ動いているのだと思います。

なるべく優しい言葉優しい行動を持って、労りながら説得してあげるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。知人や相手の両親にも知らせたりして、話し合いは進んでいます。やさしい言葉遣いに気をつけているのですがどうしても言い合いになってしまっていますが。。。

お礼日時:2011/05/09 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!