dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居して3カ月。小学生の子供2人と実家に住んでいます。
アパートに残った夫の元へは、ほぼ毎週末会いに行きます。
子供が夫にとてもなついているというか、仲も良いし楽しそうです。
実家では、両親がしつけなどにかなり厳しく、子供も私でさえストレスの日々です。
最近では、子供が両親を避けるようになってきました。
両親はなんでもきっちりする人なので、私もストレスがひどく、アパートにいる時のが落ち着くように
なってきました。
ですが戻っても夫とうまくいくとも思えません。
昔、借金や暴力などがあり、今はないですがそれをすべて許して忘れることもできません。
日々のけんかなど、性格も合いません。
夫はさみしいし、子供もかわいそうだからまた元通りにしようと言っています。
子供だけを考えると、その方がいいかもしれませんが、もし戻ったら、もう離婚などはないと言われました。
正直私は、夫とずっといる気はありません。
今は実家に住み、お金をためて子供と家をでるか、
子供のために戻るか、悩んでいます。
どちらがいいのでしょうか、みなさまの意見を聞かせて下さい。

A 回答 (1件)

家庭で何か夫婦間にトラブルあって 夫と性格が合わない等の理由で 家を出て …


家を出ても 行くとこあって い~ですね…。行くとこない人は 我慢してますょ?
実家に居候して 親が厳しいからと ストレス‥ですか?

夫を許せない、実家の親が厳しく子供も 避けている。

夫の待つアパートに戻ってみたら?今後の事は、何ヶ月か一緒に居てみた後に 再度 考えたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!