dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の10月に結婚10年を迎えます。

そこで、記念に指輪を買おうと思っているのですが、文字の刻印で悩んでいます。

結婚10年の指輪を買った皆さんは、なんて刻印されてるのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

結婚10周年リングの刻印


リングの刻印はサイズにもよりますが多くて15文字程度でしょう
刻印器での打刻の場合 数字0~9アルファベットA~Zと&、to位と思います
そこで
10TH_T_to_M (11文字)
FROM2001_T&M (12文字)
こんな感じが良いのでは?

※レーザー彫刻機をお持ちの宝石店なら(持ってる会社は少ないですが)漢字やアルファベットなどPC上で表示可能な文字はすべて可能なはずです文字数も30文字程度彫れるはずですので
例えば
結婚10周年記念(名前)から(名前)これからもよろしく (23文字)
10年分の感謝をこめて(名前)より、これからもよろしくね (26文字)
10th_Wedding_Anniversary_T_to_M (31文字)

などがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

詳しくてびっくりしました。ありがとうございます。

最後の10年分の感謝とこれからっていうのすごくいいですね。
でも残念ですが、15文字以内でした。
なので、10TH~というのを候補に入れたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!