
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
☆フランス語
(Beaucoup de travail enrichit,) trop de travail abrutit.
[ボク ド トラヴァィユ アンリッシ, トロ ド トラヴァィユ アブリュティ]
たくさんの仕事は、裕福になるが、多すぎる仕事は、愚かになる。
(私は、後半しか使うのを見たことがありません。)
☆ドイツ語
Arbeit allein macht nicht glücklich.
[アルバイト アライン マッハト ニッヒト グリュックリッヒ]
仕事だけでは幸せにならない。
☆デンマーク語
Man bliver aldrig for gammel til at lege.
[マン ブリーァ アルドリ フォァ ガンメル ティル アッ レーェ]
人は、遊ぶのに年をとりすぎてるということはない。
☆イタリア語
Lavorare soltanto e non giocare rende Jack un ragazzo noioso,
giocare soltanto e non lavorare rende Jack un mero giocattolo.
[ラヴォラーレ ソルタント エ ノン ジォカーレ レンデ ジャック ウン ラガッツォ ノイオゾ
ジォカーレ ソルタント エ ノン ラヴォラーレ レンデ ジャック ウン メロ ジォカットーロ]
(上は英語を訳したもの、下は逆を追加し「ただのガラクタ」になる)
★スペイン語
どうもないようです。ざっと見てスペイン語のページでは、英語そのままか、
ただの訳で、ことわざ的に使われてる例は見当たりません。
(国民性から働きすぎることはないので当たり前すぎて使わないかな)
☆チェコ語
Nepracuj příliš dlouho.
[ネブラツイ プシーリシュ ドロウホ]
私は長時間働きすぎない。
☆リトアニア語
Visąlaik darbas ir jokių žaidimų padaro Džeką kvaileliu,
Visąlaik žaidimai ir jokio darbo padaro Džeką žaisleliu.
[ヴィサライク ダルバス イル ヨキウ ジャイディム パダロ ジェカ クヴァイレリウ
ヴィサライク ジァイディマイ イル ヨキオ ダルボ パダロ ジァカ ジァイスレリウ]
構成・意味は、イタリア語と同じ。
☆トルコ語
Eğlenmeyi de bilmek lazım.
[エーレンメイ デ ビルメック ラーズム]
楽しむことを知るのも必要だ。
No.2
- 回答日時:
ポルトガル語では私の知る限り、そんな無理なことわざは、ないです。
ちょっとだけ似てるけど内容が大違いなのはO trabalho das crianças é brincar.
子供らの仕事は遊ぶことだ
あるいは
Brincar é o trabalho das crianças.
遊びは子供らの仕事だ
---
関連して私が好きなのは
"Trabalhar é nobre" é mentira.
Já viu algum nobre trabalhar?
「労働が尊い」というのは嘘だ。
尊いおかたが労働するのを見たことあるか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
高校英語の無生物主語 名詞構文...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
approximatelyの省略記述
-
I like it here. の it は何...
-
disagree with / onの違いについて
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
この"which"の品詞は何?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「為参考」とは?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
covered with とcovered inの違い
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
至急お願いいたします!英語で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
agree withとagree that
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
i missed the shock ってどう...
-
covered with とcovered inの違い
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報