

こんにちは。
24歳、女です。
私はものすごく体が固いです。
前屈もスポーツテストでは2cm(しかも指先で弾くというズル)と全く動かなくて…まず長座が痛くて、背中と足を伸ばせません。
私より体が固い人、見たことありません。
それくらい固いです。
ただ、最近本当にしなやかな動きができる女性に憧れて、体柔らかくしたい!って思ったんです。
それでホットヨガに通っているのですが、やっぱりポーズが上手にできません。
伸びてる感じはしてますが…柔らかくなった感じがいっこうにしません。
そこで質問です。
すっごく固い人でもいつかは柔らかくなれるのでしょうか?
それとも大人になってからでは無理なのでしょうか?
また、実際に固かったけど柔らかくなったという方がいましたら、どんなストレッチを続けたかというのを教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も身体固かったですねぇ。
今でも柔らかいわけではありませんが。
前屈も1~2cmって感じで。。。
少しでも柔らかくなりたいと思って毎日ストレッチしました。
私の場合は近所のジムに水深1mぐらいのジャグジープールがあって、
割といつも空いてるのでそこの梯子につかまってとにかくストレッチしました。
梯子の適当な段に片足をかけて伸ばしてみたり、横向きで伸ばしたり。
プールより水温が高くてぬるいお風呂ぐらいなので身体を温めながらじっくり
ストレッチできるのでよかったです。
とにかく固いので最初は全然進歩がないような気がしてましたが、1カ月弱経った
あるとき突然前屈とか手でかかとを持って横に上げるY字バランスとか出来るようになりました。
前屈は手のひらついて肘をゆるめるぐらいまで出来るようになりましたよ。
前屈が目標でも足の内側、モモの前側と全体を伸ばす運動を均等にやったほうがよいです。
あと、股関節や背骨といったいわゆる「脚」以外のストレッチも取り入れたほうがいいですよ。
回答ありがとうございます。
体を温めながらストレッチできるのは良いですよね。
いつもより苦しくない気がします。
あと梯子を使うのが良いですね!
体全体が固いので、ヨガを参考にしながら均等にほぐしていこうと思います。
なによりも毎日続けるということが大切なんだなと思いました!
頑張ります。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
40代女です。
ヨガ、いいですよ。
コツは、
「短い時間でも毎日続ける」
「無理して痛いところまでやらない」
「すぐに柔らかくなるわけではないという事を、ちゃんと理解する」
という事です。
私は、前屈した時に膝の裏を伸ばしたら、指先も床につきませんでしたが、
家でヨガを始めたら1年後くらいには手のひらがつくようになりました。
教室は近くにないので、市販のCD付きの本で続けました。
長い目で頑張って下さいね。
回答、ありがとうございます。
前屈で手の平がくっつくなんて憧れです!
私は前屈は膝位で止まってしまうので(涙)
ヨガのレッスンは週2位しかやれてないので、家でも毎日やってみようと思います。
1年後には指先が付く位になれるよう、無理せず毎日頑張ります。
No.1
- 回答日時:
なかなかの硬さですね~(^^;)
私の夫は座って、足を開脚すると120度くらい開いて、その体制で前かがみになると肘がつくかつかないか位の硬さでした。
幼児って本当に体か柔らかくて、ちょっと練習すると、180度開脚して、胸がぱたんと床につきます。
でも、ストレッチを続けないと、だんだん硬くなるよと習い事の先生に言われ、毎日柔軟を続けました。
夫もそれに付き合い、毎日簡単なストレッチを(先に述べた体勢で少しずつ手を前に前にと伸ばしていきました)お風呂上りに娘と続けたところ、3ヶ月で娘と同じように床にぺたんと胸がつきましたね。
身体的に無理な方もいると思いますが、やはり何事も継続は力なり、毎日続けることで、結果が初めて出るのではないでしょうか?
私のエアロビの先生も、先ほどの動作を、毎日毎日、1センチずつでも伸ばすようにと思ってやるだけでも違いますよ~と言っています。
あれもこれも…ではなく、本当に簡単なストレッチを毎日続けることが続けるポイントかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
子供って柔らかいですよね~
この前3歳の女の子と遊んでいて、その柔軟さに驚きました。
でも大人でも、ちゃんと続ければ柔らかくなれるんですね!
希望が持てました!
ただ私の場合、開脚90程度、肘どころか直角に座ってることが精一杯…というのが現状なので、旦那様より時間がかかりそうですが(笑)
単純なストレッチなら毎日できますしね!
お風呂上がりに続けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば全身の筋トレをしっかり...
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
皆さんおはようございます、ス...
-
エアロバイクって1時間でどれ...
-
運動時の汗をかかないと痩せな...
-
サウナの扉を開けて利用してい...
-
マラソン大会の後はそのまま帰る?
-
サッカーやランニングを長時間...
-
エアロバイクで大量の汗。ニキ...
-
ピンクの汗?
-
成分献血と全血献血どちらが良...
-
なぜか今日だけすごく甘く感た
-
ランニングしてても汗をかかな...
-
白ブリーフを履いてる人をどう...
-
冬にサウナスーツを着ても汗を...
-
ラーメンはサウナの前後どちら...
-
全裸でやってもらえるアカスリ
-
でべそ? こんのおへそ、どう思...
-
サウナで皮膚が黒くなる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報