
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険専門のFPです。
(Q)将来こういった万が一を考えて退院後に医療保険に加入させたいんですがこういった大きな病気をした子ってちゃんと拒否されずに加入出来るものなんでしょうか?
(A)一般的に、完治してから、5年が経過すれば、契約可能です。
完治というのは、定期検査などのフォローも不要という意味です。
川崎病の場合、心疾患の定期的なフォローが必要なケースがあるので、
その場合には、契約不可ということになります。
(Q)加入前に今まで大きな病気をした人は自己申告しないといけないって聞いたのですがこの病気はキチンと申告しないといけないのでしょうか?
(A)保険によって告知の質問が異なりますが、
一般的な生命保険や医療保険ならば、必要だと考えてください。
がん保険ならば、不要なので、契約可能だと思います。
お礼が遅くなりすみません。
ご回答ありがとうございます。
うちの子もおかげ様で二週間前に退院する事が出来ました。
今後の保険の事も気になり先生に保険加入の際どう書けばいいかと聞いたら『不全型川崎病』でいいとの回答を頂きました。
この件についてはまた別途ご質問させてもらいたいと思います。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険、共済について 任意の医療保険加入して数年後に、大きな病気や障害年金をもらうような障害になっ 5 2023/07/02 20:38
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 医療保険 所得保障保険について 4 2023/04/02 18:26
- 英語 【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大病の病気になってから日本の医療制度の 2 2022/12/28 06:57
- 医療保険 保障は県民共済のみで十分? シングルマザーです。万が一死亡した時と就労不能に陥った時のために収入保障 3 2023/08/20 11:56
- 医療保険 医療保険についての質問です。 私は医療保険の掛け捨てで月1万払っています。旦那に話すと医療保険なんて 7 2022/10/02 21:01
- 年末調整 年末調整訳わからなくて困ってます。今年の4月末まで国保加入してました。3月半ばまで傷病手当もらってま 7 2022/11/04 14:17
- 医療保険 古いがん保険に保障を追加することについて 5 2023/06/05 10:07
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 生命保険 30代50代の歳の差夫婦ですが、 子供三人おり、7.5.4歳です。 これから先大変なのは重々承知です 4 2023/07/23 16:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんなは医療保険って入ってる?...
-
咳喘息でも加入できる保険って...
-
早期胃がんと・・・
-
入れる保険が無い?
-
富国生命保険相互会社について...
-
がん保険と医療保険
-
主婦の医療保険について。
-
数倍ベアブル(spxl:sp500 3倍ブ...
-
医療保険についての疑問
-
網膜剥離手術後の医療保険加入...
-
ガン・介護保険について
-
この保険は無駄だったのでしょ...
-
癌から5年経ったら入れる保険
-
保険のテラ銭は公営ギャンブル...
-
今度大腸ポリープの切除。県民...
-
【がん保険】がん保険営業マン...
-
40代後半女性 医療保険の見直し...
-
【がん保険で業務上横領罪?】...
-
アフラックの保険代理店より、...
-
東京海上日動のあんしん生命に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療保険とガン保険の見直しで...
-
日本で医療保険は必要ないでし...
-
医療保険は必要でしょうか?そ...
-
医療保険
-
川崎病にかかった子供は医療保...
-
咳喘息でも加入できる保険って...
-
82歳の父でも入れる民間の医療...
-
子供の医療保険について、迷っ...
-
医療保険についてです。入院、...
-
高齢の両親が加入している医療...
-
【ヨーロッパ人の保険事情を教...
-
シングルマザーの医療保険
-
保険適応となるのでしょうか?
-
医療保険に詳しい方ご意見お願...
-
保険契約について
-
精神病院に入院での保険金
-
生命保険(医療保障)の必要性
-
日本人は健康保険に加入してい...
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
ソニー生命の 「変額保険(終身...
おすすめ情報