dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セリカST202に乗っています。昨年10月に購入したのですがこの5月に車検切れとなります。走行距離14万キロ超えでタイミングベルトは8万で交換してあります。足回りや電気系はよくわからないのですがもう一度だけ車検を通したいと考えています。私は昨年免許を取得したので自分の車ではこれが初めてです。そこで教えていただきたいのですが、この車を車検に出した場合いくらくらいが相場になるのでしょうか?直す箇所や交換もあるかもしれませんが直さないでのものと整備や部品交換などをした場合の金額の差を知りたいのです。又、車検にかかる金額の目安やディーラーとその他では何が違うのかもあわせて教えていただけると幸いです。大変アバウトな質問なのですがご教授よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

現在のコンディションがわかりませんので、特別な場合が無ければ回答しか出せそうに無いですね。


次回の車検を最後とされているのなら、そのことを申し出て、車検パスに最低限必要な費用と2年間乗るために必要な整備費用を分けて見積もりを取ってください。
その上で、車検を受けずに手放すかどうか判断されたらいいと思います。
あと2年乗るのにかかる費用を次の車の購入資金にまわしたほうがいいかどうかを判断してください。
交換すると10年は使える部品をあと2年のために交換するのはもったいないが交換しないと2年持たないというものもあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にお答えありがとうございます。そうですね、状態は街乗りには問題はないのですが交換部品の替えどきや消耗品の交換など私にはわかりかねることが多いのです。二種類の見積もりのアドバイス有難うございます

お礼日時:2011/05/14 17:06

ユーザー車検(代行車検)で、とりあえず車検だけ通してから、


整備すべきかどうかを判断しましょう。それなら5万ぐらいかなぁ。

今現在が「違法車」かどうかを判断するのが車両検査です。
それと整備は別物。
とりあえずオイル交換ぐらいはしたほうがいいとは思います。

だからディーラーじゃないほうが安上がりです。
代行なら、近くのガソリンスタンドとかでいいはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。相場というものがよくわからなかったので様々な方法があることがよくわかります。アバウトな質問でしたが解答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/14 08:25

ユーザー車検5万円~ 徹底的な予防整備をして30万円オーバーまで



特別な交換部品が無ければ 10万円くらいが普通
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。なにしろ初めて車検を通すもので相場というものがよくわからなくて。具体的な金額ありがとうございます。アバウトな質問でしたが約どれくらいかの目安かはわかりました。

お礼日時:2011/05/13 14:18

特に何もオーダーをしない場合ですが


ディーラーは車検後も、すくなくとも次の車検までは安全に乗ってもらうために、その間に交換が必要になるかもしれない部品の交換を提案してきます。
なので、必要最低限車検が通ればOKとしているようなところの金額の差はかなりあるかと思います。

交換しなければ車検が通らないという部品がないという前提だと、ユーザー車検10万ちょい、ディーラー車検15万~20万というとこじゃないでしょうか。

安心なのは、ディーラーに車検を出して「これを交換しないと車検が通らないという部品は交換してください。車検には関係ないが交換した方がいいというものがあったら連絡してください。」と言って、連絡があれば、その部品交換がいくらするのか、交換しなとあとどれくらいの期間使えそうなのか、途中で壊れたらどのようになるのかを聞いてから総合的に判断して指示するのがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおざっぱな質問に丁寧なお答えありがとうございます。なにしろ相当走っている車なのでどこがどのようになっているのか把握できなくて。お金をかけられればいいのですが現状では私には厳しくて…ご意見参考にしながら検討してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2011/05/13 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!